泉 彩 さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年5月31日(金) 一般常識、広く浅くでも手強い。 |
---|
直前情報誌で、一般常識・白書・労働経済関連を 確認中。7月に一般常識セミナー受講予定ですが、 それまでにもう少ししっかり学習しないと・・。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収・労一) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収) 10年過去問題集(徴収) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月30日(木) 法改正テキスト確認一旦終了。 |
---|
職場で法改正テキストをひと通り確認終了。 今週末から来週にかけて、Web講義がアップ される予定なので、講義視聴と、問題演習を行っていきます。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収) 10年過去問題集(徴収) 法改正テキスト読み 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月29日(水) 勉強記録のみです。 |
---|
<本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収) 10年過去問題集(徴収) 法改正テキスト読み 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月28日(火) ひたすら過去問演習中。 |
---|
5月ももうすぐ終わり・・。 予定より、過去問を解き終わるのに時間が かかっていますが、地道に進めています。 今週中には雇用・徴収・労一まで終わらせたいです。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収) 10年過去問題集(雇用) 法改正テキスト読み 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月27日(月) 直前情報冊子到着。 |
---|
法改正・一般常識等の最新情報を盛り込んだ 冊子が届きました。(通信講座の教材に含まれてます) 直前対策の暗記カードもついてきました。 白書関係はまったく手つかずでいるので、 しっかりチェックしておかないと・・。 法改正は、会社の実務でも注意すべき点なので、 職場でも確認中です。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収) 10年過去問題集(雇用) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月26日(日) 今日も暑すぎ。 |
---|
今日は外出を必要最低限にして、家の掃除と 問題演習にあてました・・・。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収) 10年過去問題集(雇用) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月25日(土) さすがに、暑い。 |
---|
全国的に、気温が高かったようで・・・。 自宅でも、今年初の冷房オンです。 病み上がりに、この暑さはこたえますね・・・。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収) 10年過去問題集(雇用) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月24日(金) 念のため。 |
---|
ようやく、咳がおさまってきましたが、 まだ完全ではないので、追加の薬をもらいに行きます。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収法) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収法) 法改正テキスト読み 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月23日(木) 仕事復帰。 |
---|
声がまだ完全ではありませんが、ひとまず仕事復帰。 仕事の合間に、法改正テキストにも目を通しました。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(徴収法) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(徴収法) 法改正テキスト読み 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月22日(水) 法改正テキスト届く。 |
---|
昨日に引きつづき、比較認識法(選択式)労災・雇用まで。 法改正テキストも届きました。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(雇用) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(雇用) 比較認識法問題集(選択式)(労災・雇用) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月21日(火) 自宅療養と、なんとか勉強。 |
---|
結局、仕事を休んで医者へ。 今月は休んでばかりで申し訳ない気持ち・・・ですが、 業務がそれほどたてこんでいないのが救い。 ひとまず、早く元の声に戻さなければ。 10年過去問を会社に置き忘れたので、 自宅にあった、比較認識法の「選択式」問題集に 少し手を付け始めました。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(雇用) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(雇用) 比較認識法問題集(選択式)(労基・安衛) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月20日(月) もはや別人の声。 |
---|
仕事には行きましたが、声がとんでもないダミ声に。 電話応対もしなければならないのに、これでは 業務に支障をきたし・・・。 ここまでひどくなるのはめずらしい。 明日は、また医者に行きます。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(雇用) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(雇用) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年5月19日(日) 少し、復活。 |
---|
少し体調が復活したので、講義早聞きと 問題集を、わずかですがこなしました。 雇用保険に入ります。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労災・雇用) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(雇用) 【今日の勉強時間 1.0時間】 |
2019年5月18日(土) 休養日。 |
---|
体調不良につき、お休みです。 <本日の勉強記録> なし 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2019年5月17日(金) 今度は風邪の諸症状。 |
---|
胃腸炎が治ってきたと思ったら、今度は咳と関節痛。 インフルエンザの季節は予防接種の効果もあってか、 大丈夫だったのに、このタイミングで風邪ひいたようです。 免疫力、落ちてるのかな。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労災) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労災) 10年過去問題集(労災) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年5月16日(木) 1ケ月ぶりの再会。 |
---|
追突事故から1ケ月。 痛々しい状態だった愛車が、無事復活して帰ってきました。 ・・とはいうものの、久しぶりの再会(?)は、 まるで新車で納車された時の気分。 緊張します・・・。 運転を始めて四半世紀以上たちますが、ずっと軽のマニュアル車。 車検や修理で帰ってきた時は、いつもクラッチやブレーキペダルが 微調整されて戻ってくるので、そのたびに感覚も調整です。 運転操作ミスでの、痛ましい事故が報道されるたび、 自分もハンドルを握る責任を、ひしひしと感じます。 あらためて、気持ちを引き締めて運転します。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労災) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労災) 10年過去問題集(労災) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月15日(水) 10年過去問継続中。 |
---|
労災の10年過去問に取り組んでます。 一問一答式になっているので、同じような問題が続けて 出てきたりしますが、この繰り返しで知識が 定着できてきたかも。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労災) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労災) 10年過去問題集(労災) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2019年5月14日(火) 午後から医者通い。 |
---|
もともと、整形外科に行くために午後半休をとっていましたが、 その前に内科も受診。「感染性胃腸炎」の診断。 その病名、以前にもひどいウィルスにたたられましたが・・。 今回はそれほどでもないとはいえ、やっぱり胃腸は鬼門。 過敏性腸症候群でもあるので(試験の時に必ず腸の調子が悪くなるタイプ) 試験までに、あらためて対策を考えておかないと・・。 診察の待ち時間に、労災の問題集をこなしました。 早聞きは往復通勤時間で、既に3回目のループ中です。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労災) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労災) 10年過去問題集(安衛・労災) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2019年5月13日(月) なんとか仕事。 |
---|
昨日は早めに休んで、薬も飲んで、なんとか仕事に。 安衛の10年過去問がまだ途中ですが、 なんとか明日位までには終えて、労災の過去問に入りたいです。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労災) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労災) 10年過去問題集(安衛) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月12日(日) 母の日。 |
---|
母の日でしたね・・。 実家の母が生前好きだった和菓子を買ってきてお供えました。 本日も体調不良につき、問題集のみ。 <本日の勉強記録> 10年過去問題集(安衛) 【今日の勉強時間 0.5時間】 |
2019年5月11日(土) 体調不良につき。 |
---|
せっかくのお休みでしたが、体調不良で 勉強進まず。やっぱり健康って大事。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(安衛) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(安衛) 10年過去問題集(安衛) 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年5月10日(金) 勉強記録のみです。(2) |
---|
<本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(安衛) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(安衛) 10年過去問題集(安衛) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月9日(木) 勉強記録のみです。(1) |
---|
<本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労基・安衛) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(安衛) 10年過去問題集(労基) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月8日(水) 今さら気づく、講義のありがたさ。 |
---|
久しぶりに労基から速習講座聞き直してます。(1.4倍速) 過去問こなしてみて、あらためてわかる要所要所のポイント説明。 「こんなに丁寧に説明してくれてたんだなぁ・・。」と 後からわかる講師の方のありがたさ。 頑張ります。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労基) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労基・安衛) 10年過去問題集(労基) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月7日(火) 引き続き10年過去問。 |
---|
久しぶりに仕事帰りに30分、コンビニの飲食スペースで カフェラテを飲みながら、10年過去問を解きました。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労基) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労基・安衛) 10年過去問題集(労基) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2019年5月6日(月) 10年過去問題集に入ります。 |
---|
GWから、各科目の集中復習に入りました。 10年問題集も演習に含めていきます。 今週前半は労基・後半は安衛に取り組みます。 <本日の勉強記録> 社労士速習講座早聞き(労基) 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認(労基・安衛) 10年過去問題集(労基) 【今日の勉強時間 3.0時間】 |
2019年5月5日(日) 連休終了。 |
---|
今日で連休も終了。明日からは通常業務です。 今日もいいお天気だったので、昨日入れ替えした 冬物の毛布やカーペットの洗濯と布団干し。 先日格安で購入してきたラベンダーの苗も植え替えて、 玄関まわりに置きました。 これから成長して花をつけてくれるのが楽しみです。 <本日の勉強記録> 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認 (労基・安衛) 【今日の勉強時間 2.5時間】 |
2019年5月4日(土) 五月らしい晴れの日。 |
---|
今日は天気が良かったので、家と庭の掃除と 整理に時間を使いました。 合間に問題集もこなしましたが、まだまだ 間違いは多く、問題演習用の復習ノートも たくさんページを使いそうです。 <本日の勉強記録> 独学道場問題集(2~3回転目)とテキスト確認 (労基・安衛) 【今日の勉強時間 2.0時間】 |
2019年5月3日(金) 神社で祈願。 |
---|
茨城県笠間市へ行ってきました。 笠間出雲大社~つつじ祭り~笠間稲荷神社へ。 つつじ祭りは山頂に向かうまでのつつじはもちろん綺麗でしたが、 山頂からの山々と町の眺めがとても気持ちよかったです。(^^) 稲荷神社では、令和元年ののぼりも並ぶ中、 天皇陛下お祝いの記帳所もあったので、記帳もしてきました。 令和での御朱印もいただき、健康と合格祈願。 頑張ろう・・・。 <本日の勉強記録> 独学道場問題集(2~3回転目)労基・安衛 【今日の勉強時間 1.5時間】 |
2019年5月2日(木) 5月は問題演習をメインに。 |
---|
比較認識法択一の弱点まとめもひとまず終了。 次からは問題集・過去問を分野別にこなす予定。 間違った部分を横断整理・分野別テキストも見返しながら 正しい知識で定着させたいです。 <本日の勉強記録> 比較認識法択一弱点部分まとめ(労一・社一) 独学道場問題集(2~3回転目)労基・安衛 横断整理セミナー音声データ聴講 【今日の勉強時間 3.5時間】 |
2019年5月1日(水) 今日までは仕事。 |
---|
令和元年初日も、仕事でした。 合間に弱点まとめと横断整理テキスト確認も。 明日から5日まではお休み。 家事雑用と、勉強を進めたいです。 <本日の勉強記録> 比較認識法択一弱点部分まとめ(徴収・雇用・国年・厚年) 横断整理セミナーテキスト確認 横断整理セミナー音声データ聴講 【今日の勉強時間 2.5時間】 |