cocoshi さん の受験生日記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年11月7日(土) 今日まで |
---|
今日までお世話になりました。 合格された方、本当におめでとうございます。 そしてみなさんお疲れさまでした。 日記は今日で終わりますが、わたしの勉強はようやく エンジンかかったばかりです。 今後も引きつづき継続して勉強していきます。 そして次のライターも務めます。 来年度もご一緒できたらよろしくお願いします。 最後に事務局の皆様、大変お世話になりました。 来年度のライターにも申し込むののでぜひ! 選んでいただけたらと思います。 最後になりますが、みなさん本当にお世話になりました。 受かった方、おめでとうございます。 不合格だった方、私も含め来年は絶対合格しましょう。 合格します。 ではまた次期の日記でお会いしましょう。 労基法 社労士24視聴 過去問60問 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月6日(金) ここから |
---|
合格された方、おめでとうございます! 来年は私も仲間入りです。 わかっていたけれど悔しい。 来年こそは。 さぁ、早速勉強です。 社労士24 労基法 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月5日(木) おでん |
---|
今朝はとても寒くおでんをつくったのですが 大根入れすぎてタマゴ入れるのスペースが なくなってしまいました。 どうしたものか・・・ 大根美味しいしたくさん食べるだろうと 思って多めにしたのですが鍋に入らないとは 大誤算です。 一般常識 社労士24今月から本格始動です! 来週から講義と過去問開始します。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月4日(水) もうこんな |
---|
時期ですか。 他の方の日記読んでいて今週でライター生活が 終わることに気づきました。 まだまだ先のような気でいたのに。 始まったころは何かいていいかわからないし 毎日書くのも億劫と思う日もありましたが 気づけば書くことが習慣になっていました。 はじめての試験勉強で勉強方法もペースも わからず何度もライターさんに質問させて いただきました。 他の方の日記も参考にして進めてきました。 みなさんありがとうございます。 そしてあと数日、よろしくお願いします。 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月3日(火) 痩せてる |
---|
試験が終わってから2ヶ月半くらい経ちましたが 体重が試験後から3㎏ほど落ちました。 今まで減らなかったのに、食事制限もせず、です。 昔からストレスがあると太ってしまうので もしかしたら試験勉強がストレスになっていたのかなって。 むしろ!!! ストレスじゃない方がおかしいんですけど 徐々に減っていてよかった。。。 年末までにあと3㎏痩せられたらいいな。 早速YouTubeみながら運動しました! えりかさん えりかさんのお子さんも突発性だったんですね! 発疹みると安心しますよね。 どんどん免疫つけてお互い丈夫に育てましょう! 過去問攻略講義 一般常識 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月2日(月) 加湿器 |
---|
寒くなって湿度がぐんとさがると 梅雨時期のジメジメが懐かしくなります。 梅雨時期はカラッとした空気が待ち遠しくて 冬を懐かしんでいました。 空気清浄機付き加湿器を探していますが 種類が多くて何がいいのやら。 近々探しに行ってきます。 えりかさん お子さん熱が下がってよかったですね。 うちは突発性発疹だったみたいで 一つの通過儀礼を無事おえました! 過去問攻略講義 一般常識 半分 【今日の勉強時間 0.0時間】 |
2020年11月1日(日) 気分転換 |
---|
今日は午後からベビ子を夫に預けて買い物へ 行ってきました。 気になって早めに帰ったのにベビ子はお昼寝中してて もう少しゆっくりすればよかったな、と後悔。 と、日記を書いている途中でベビ子が寝ている部屋から 大きな物音が、 例えるなら発泡スチロールが割れた音?? 見てみるとベビ子の足がドアに激突する音でした。 あんな大きな音なのにベビ子は起きず。 子どもの熟睡力おそるべし 勉強はお休みしました。 年末調整 作成 保育園申請書 作成 【今日の勉強時間 0.0時間】 |