頑張る社会保険労務士/社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 令和3年度 リベンジ組東日本 受験生日記
りんご
令和3年4回目の挑戦です。次は絶対に合格します!




りんご の受験生日記

2021年4月30日(金) 計画の練り直し
あっという間に4月も終了。

GWに勉強時間を確保していきたいですが、
子供達も休み。そして主人は2/3が仕事。
とにかく朝はゆっくり寝てもらい
昼間は体力使って遊んで欲しい所ですが
コロナの事もあり
どこにも連れて行ってあげれないから
家の中で出来る事は限られる。
悩ましい。
合格体験記を見ると
子育てをしながらでもしっかりと勉強時間を確保し
合格をされているので、見習わなくてはと思いつつ、
ずっと子供が一緒だと中々難しい。
なので最低限勉強すべきこと書き出し
計画を練り直しました。


【勉強記録】
厚年 完全過去問 テキスト
答練マスター③PART2 38/40
答練マスター④ 34/40 35/40
労基 答練マスター①PART1 38/40
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 2.1時間】

2021年4月29日(木) 成長
家では甘えん坊の長男。

習い事に連れて行き、今までは一緒に準備をしていました。
しかし、年長さんになってから様子が違う。
送って行っても「教室まで来なくて良い。電話のコール2回したら迎えに来て」
と言うではないですか!!
「準備一人で出来るの?」と確認すると「大丈夫だから」の一言
来年小学生だし、本人が大丈夫と言うからと思い教室の前まで一緒に行き
そこで別れました。
扉の隙間から覗いていると(完全怪しい人ですが…。)先生に挨拶をし
ちゃんと出来ている姿に感動。子供は親が思うよりも成長しているんですね。
嬉しいですが、自分の手を離れていくのが寂しくも感じます。
でも、家に帰ってくるといつもの甘えん坊の長男で一安心♪


【勉強記録】
厚年 完全過去問 テキスト
労基 コンフ゜リーションノート
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 4.1時間】

2021年4月28日(水) 片付け
明日はゴミの日の為、片付けをしました。

昨年、現在の自宅に引っ越しその時にかなり断捨離をしたのに
1年経つと物の増える事!!
あれもこれもと片付けているとあっという間に時間も過ぎ
子供達を寝かしつける時間になっていました。
キレイにしたかった所はスッキリしたのでよかったです。
その分、勉強は進めたかった所まで終わらず😢


くろまめさん
ご主人が帰っていらっしゃったのは嬉しいですね♪
家族皆さんでゆっくりお過ごし下さい!!

【勉強記録】
厚年 択トレ テキスト
健保 webテスト 23/30
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛
届出
★被保険者又は70歳以上の使用される者が
同時に2以上の事業所に使用されるに至ったときの
「2以上の事業所勤務の届出」→10日以内
★事業主が被保険者(船員被保険者除く)に賞与を支払ったときの
「賞与額の届出」→5日以内
【今日の勉強時間 3.2時間】

2021年4月27日(火) 確認不足
上の子のお稽古を休みだと勘違い。

そのまま保育園から帰宅してカレンダーを確認すると
休みは来週。慌てて先生に連絡しました。
子供にも謝ると「今日は疲れていたから休めて良かった!」と
言ってくれました。
予定を忘れないために、スマホに家族共有カレンダーを入れているのに
見ていないので意味がない。
記憶力を過信していまいました。反省。


【勉強記録】
厚年 完全過去問
    答練マスター③PART1 38/40 テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛77
【今日の勉強時間 3.2時間】

2021年4月26日(月) 月曜日
土日に自由に過ごすためか保育園に行くのを嫌がります。

上の子はすんなりと準備が出来たのですが、
下の子が着替えたくない。の一点張り。
優しく諭す時間もなく、パジャマ姿のまま登園。
先生に事情を話、「申し訳ありません」と伝えると先生は
「お母さん、朝から大変でしたね!登園さえしてくれれば、後はこちらでやるので気にしないで!」
と声を掛けて頂き、沈んだ気持ちがフワッと軽くなりました。
保育園の先生たちが居てくださるので安心して働く事が出来ている事に
改めて感謝です!!

【勉強記録】
厚年 択トレ テキスト
徴収 答練マスター① テキスト
過去問ラント゛120
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月25日(日) 息抜き
試験日まで120日を切りましたね。
日にちだけ見るととても焦ります。

焦ると言いながらも今日は天気が良かったので
午前中は子供達に付き合い公園
午後からは久しぶりにお菓子作りをしました。
息子達と一緒にクッキーを作りながら
その傍らでバスクチーズケーキを作りました♪
私にとってお菓子作りは最高のストレス発散
すっごく楽しかったです!!


【勉強記録】
厚年 択トレ・完全過去問(間違え直し)
    答練マスター(障害)
    暗記カート゛・選トレ
    テキスト
国年 択トレ・完全過去問・テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 4.0時間】

2021年4月24日(土) 勉強
tomoさんの日記にも書いてありましたが、復習科目はサクサク進みます。

私の場合、今年は社保科目に力を入れているので
接触機会も多く問題演習も捗ります。
科目によっても得意な項目・苦手項目があり、
苦手項目は正答率が下がってしまう為
どうしても接触機会が減ってしまいます。
弱点が分かっているので強化していけば良いのですが
苦手故に後回し。

模試までには潰しておきたいので
実行出来るように日記に書きました。


【勉強記録】
厚年 答練マスター④PART2 27/40
択トレ ・完全過去問・テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月23日(金) 緊急事態宣言
4都府県に緊急事態宣言が発令されましたね。

今の状況を考えると仕方ないと分かっていても
状況が改善されていかないだけに何だか辛い。
昨年も緊急事態宣言が発令され、国家試験や公務員試験ですら
延期になった時に毎年当たり前に試験が行われるわけではないと思いました。
だからこそ1年でも早く合格しなくてはいけないんですよね。

今年のGWも家にこもり勉強時間を確保していきます!!

メークインさん
飛行機がトビウオに見える。
何だかとっても親近感♪
でも、メークインさんには素晴らしい文才があるから羨ましい!!
毎日、日記楽しみにしています☆


なが玉さん
お子様のお誕生日おめでとうございます!
20歳ってどの誕生日より特別な気がします。
来週は素敵な日をお過ごし下さい♪

【勉強記録】
厚年 答練マスター④PART1 32/40
答練マスター①PART2 35/40
テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛ 70
【今日の勉強時間 3.2時間】

2021年4月22日(木) お絵描き
最近、ピカチュウを覚えた息子達。

「一緒に書こう♪」と誘われ、書いていると
5歳の長男はスゴク上手。3歳の次男ですらピカチュウに見える。
私の書いたピカチュウだけ謎の黄色の物体。
息子達も苦笑い。そして慰めてくれる。
昔から絵が苦手なんです( ノД`)シクシク…


【勉強記録】
厚年 答練マスター③ 32/40 32/40
答練マスター①PART1 38/40
テキスト読み
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛ 50
【今日の勉強時間 5.2時間】

2021年4月21日(水) ベゴニア
我が家の出窓には真っ赤なベゴニアがあります。

毎朝花がらを摘み、大切に育てています!

今朝もいつものように主人を送り出し花がらを摘み、子供達の食事準備と
バタバタしていると上の子が食事前にトイレに行きたいと言い付き添い。

戻ると出窓の風景が何か違う。

さっきまでキレイに咲いていたベゴニアが全てもぎ取られているではないですか。
下の子が「ママが毎日お花を取ってるから僕も取ったの!偉いでしょ?」
((+_+))「‎違う!!ママは枯れたお花を摘んでたんだよ。」
息子はキョトンとしてなぜ褒めてもらえないのか不服そう。

緑の葉っぱだけがキレイに残りました。


くろまめさん
4月の保育園あるあるですね(>_<)
子供達も慣れない園生活で疲れが出てしまい、
病気が流行りますよね。
でも、ノロに溶連菌は怖い。
お子さんにうつらない事を願っています。

【勉強記録】
国年 webテスト 23/30(前回と全く同じ。出来ていた問題間違え、間違えた問題正解)
厚年 答練マスター②PART2 30/40
   答練マスター②PART1解き直し
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛115(厚年)
【今日の勉強時間 4.5時間】

2021年4月20日(火) 提出
大安の今日、願書を提出してきました♪

心配性なので、提出物は念の為すべてコピーをとりました。
受験票がくるまで不安が残りますが、とりあえず勉強を進めます。


くろまめさん
お子さんの咳は治まりましたか?
心配で中々熟睡できないかもしれませんが、
体調を崩さないようご自愛くださいね!


【勉強記録】
厚年 答練マスター①解き直し
    テキスト読み+間違いフィート゛ハ゛ック
答練マスター②PART1 34/40
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛100
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月19日(月) 願書
今日、自宅に戻ると願書が届いていました。

記入は出来たので、いつ提出するか迷っています。
明日、大安なので出そうかな?と思いつつ、何か忘れていないかと
不安なのでもう少し後にしようかと思ったり…。
悩む所ではないかもしれませんが、小心者なので色々心配で。
どうしよう…。


tomoさんのお疲れ様会とても良いですね♪
その時にはコロナも落ち着き、笑顔で皆様とお話出来たらなと思います。
ライターさんとも日記以外にどうやって繋がっていくのでしょう?
情報交換したいです!


【勉強記録】
厚年 答練マスター① 37/40 34/40 テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛ 40

併給される場合の経過的寡婦加算
◇老基及び付加年金+遺厚
◇新厚年法の遺厚+旧国年法の老齢年金
→経過的寡婦加算除かれない
◇障基+遺厚
→経過的寡婦加算除かれる
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月18日(日) 読んでしまいました
問題文ではまず括弧を読み飛ばしますが
なが玉さん、メークインさんの日記の括弧はしっかり読ませていただきました!

メークインさんのお気持ち分かります。
勉強会+懇親会羨ましいですよね!!
合格した暁には合格祝賀会でライターの皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
それまではひたすら勉強を頑張るのみです。

今日も主人は仕事だったので、子供達がここぞとばかりに
YouTubeを見たいと大騒ぎ。
私も勉強時間を確保したかったので、ダメだと思いながら1時間も見せてしまいました。
主人には内緒です。


【勉強記録】
厚年 択トレ(2周目終了)テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 4.5時間】

2021年4月17日(土) ホワイトフ゛ック
くろまめさんの育児日記良いですね♪

私は妊娠中に産婦人科で頂いたホワイトフ゛ックという日記のような物を書いていました。
その時の体調や気持ちです!
一人目の時は初めての事だし、とにかく悪阻が終わらず
出産の前日まで嬉しい気持ち+ひたすら気持ちが悪いというのが書いてありました!
そして出産した瞬間の喜びがつらつらと書いてあり、
今読み返すと笑ってしまいます。

このホワイトフ゛ックは子供が20歳になった時に出生体重を
産まれた月から毎月貯金しているのでそれと一緒にフ゜レセ゛ント予定です!!
2人共小さかったので20年貯金しても大した金額にはならないんですけどね。
男の子だしお金だけで良いと言われないように
育てていきたいと思います!!

受験生日記の最終日には皆様と一緒に合格しました!
と有終の美を飾れるように残りの日数頑張ります(^^♪

【勉強記録】
厚年 択トレ テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 4.3時間】

2021年4月16日(金) 金曜日
あっという間に1週間が終わりです。

今週は土日とも主人が仕事の為、朝か夜で勉強時間を確保出来るように
工夫しないと勉強出来ないので思考中です。


tomoさん
いつも的確なアト゛ハ゛イスそして、気持ちに寄り添ったコメントをありがとうございます♪
子供が小さいと親が判断しなくてはいけない場面ばかりで
一番良い決断をしているつもりですが、息子達にとっては最良な事ばかりでは
なく可哀想な思いをさせてると思ってしまいました。
でも、tomoさんの子供の思いを大切にしながらは難しいという言葉に
「そうだよね!子供の気持ちばかり大切にしていたら治らないもん!」と
気持ちも軽くなりました。

息子さんのマタ゛ニ除去大変でしたね(´;ω;`)ウッ…
ヒ゜ンセットで抜いてはダメだとは知らなかったです。
大人でも涙😢が出てしまいそう。


【勉強記録】
厚年 択トレ テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.0時間】

2021年4月15日(木) 疲労困憊
今日は下の子の3歳児健診でした。

1週間程ずっと鼻血が続いていたので健診に行く前に耳鼻科へ連れて行くと粘膜が切れていて何度も鼻血が出ている事が分かりました。
鼻に薬をし、吸入し最後に塗り薬となった時、ただ泣いていた下の子は
先生を睨みつけ「もういい加減にして(怒)」と叫びました。
暴れないようにと抑えられ、痛いやら怖いやらでパニックになってしまったようです。
先生にも息子にも申し訳ない気持ちでただただ謝り耳鼻科を後にし
3歳児健診へ。健診は何事もなく無事終了。

帰ってきてからは水いぼが出来てしまった、上の子にペンレステープを貼り皮膚科へ。
皮膚科へ着くまでは「頑張るね!」と言っていた息子ですが
いざ、診察室に入ると怖さが出てきて「絶対嫌!水いぼ取らない」と診察室の隅へ逃げ込む。
看護師さんと必死に説得しても取らない!の一点張り。
最終手段は体を抑えるという事になり承諾をすると
息子から「ママ酷い!!それでもママなの?」と強烈な一言。
その後、泣き続けながら何とか水いぼは除去。
ここでも、ひたすら先生、看護師さん、息子に何度も謝り皮膚科を後にしました。

息子達にとってはとんでもない1日になってしまい
申し訳なさが残るのと病院にも迷惑をかけてしまったという
罪悪感が残り何だかとっても疲れました。


のんのんさん
静さんのような社労士素敵です!!
とびっきりいい靴を履いて『社労士合格』という素敵なところへ行きましょうね♪

【勉強記録】
社一 選トレ テキスト
厚年 択トレ テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.0時間】

2021年4月14日(水) 憧れ
のんのんさんの「藤堂静さんの名言」を見て、
マンガを読んでいた当時憧れていたことを懐かしく思います。
彼女は芯が強く、容姿、教養、性格共に完璧な女性であり、こんな女性になりたいと思ったものです。

そして、静さんと言えば類くん。2人の恋はスゴク大人な恋愛のように感じていました。
2人が結ばれなかったから、せめてつくしと結ばれて類くんには幸せになって欲しかった。

あ~試験が終わったら絶対全巻読み直します!


【勉強記録】
国年 択トレ テキスト
   webテスト23/30 77%
厚年 択トレ テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛ 
過去問ラント゛ 229/295 77%(正答率の低い問題をランタ゛ムで)
3号分割にかかる年金額の改定
⇒当該請求があった日の属する月の翌月分から

原則、離婚が成立した日等の翌日から起算して2年を経過したときは、
被扶養配偶者からの特定期間に係る被保険者期間の標準報酬の改定
及び決定の請求を行う事が出来ない。
【今日の勉強時間 5.0時間】

2021年4月13日(火) 雨
雨の日は子供達を保育園に送るのも迎えに行くのも大変。

水たまりをみつけたら、とりあえずその中で飛び跳ねる。
靴はドロドロ。ズボンの裾はヘ゛トヘ゛ト(´;ω;`)ウゥゥ

車も混むので早く子供達を送り届けたくてもこちらの思う通りには動いてくれない。
朝からソワソワ、イライラ。
お願いだから、保育園に行ってくれ~!!と心の中で叫んでも
マイペースな我が子は雨を楽しんでいました。


【勉強記録】
国年 答練マスター①PART2 27/40
雇用 暗記カート゛
過去問ラント゛222/300 74%(厚年)
◇遺族厚生年金:転給なし
◇遺族補償年金:転給あり(労災)
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 4.0時間】

2021年4月12日(月) ゆっくり
月曜日は休みの気分を引きずり勉強のペースもゆっくり

ゆっくりしている時期ではないとは分かっていますが、
息抜きも大切。
出来る事だけ進めました。
また明日から頑張ります!


【勉強記録】
国年 答練マスター①解き直し テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛赤付箋 93/141 65%

国年
任意加入被保険者
資格喪失時期
資格喪失の申出が受理されたとき→その日

報酬比例部分相当の老齢厚生年金を受給できる者であっても、
任意加入被保険者となることができる
【今日の勉強時間 3.0時間】

2021年4月11日(日) 公園
久しぶりに日曜日がお天気だったので、混み合う前にという事で
8時から公園に行きました。
新しい遊具が出来ており、息子達は大はしゃぎ。
朝早いという事で誰もおらず、貸切状態なので
何度も何度も繰り返し遊んでいました。

本当は混み合う10時には帰ろうと言っていたのですが、
折角のお天気だからボートにも乗りたい!となり
足漕ぎボートにも乗り、帰れたのはお昼過ぎ。
主人も私も疲れ切って寝てしまったのですが、子供達は一切お昼寝せず。
家でまた鉄棒をしたり、トランポリンをしたりとずっと動いていました。
若さってスゴイな!!と思ってしまいました。


【勉強記録】
国年 答練マスター①Part1 32/40 テキスト
厚年 択トレ(1周目終了)テキスト 暗記カート゛
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月10日(土) 丁寧に
国民年金の答練を解く前に厚生年金を終わらせようと思い、
択トレ→テキストをいつもより丁寧に行いました。
問題だけの部分を確認すればもっと早く進められたと思いますが
国民年金に戻ったりしていたら、全然問題が進まず
結局択トレを終わらせる事が出来ませんでした。

でも、丁寧に行ったおかげでいつもより頭に残った気がします。
早く終わらせるのも大切ですが、自宅で勉強する時は
問題→テキストを丁寧に行う事を今更ながら心掛けていきたいです。

【勉強記録】
国年 テキスト
厚年 択トレ テキスト
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.2時間】

2021年4月9日(金) ショック
国民年金は時間を掛けて勉強をしました。
でも、過去問を解くと正答率が低い。低すぎる。
曖昧な部分も多々ある。
もう少し基礎固めが必要なようです。
この土日は答練→テキストで曖昧な部分を中心に勉強しようと思います。
過去問ラント゛はお休みです。


tomoさんありがとうございます。
でも、私は伝え方が上手いわけではないんですよ!
主人は私が怖いんです。私の中での夫婦のパワーバランスは主人が上だと思っていますが、
主人に言わせれると絶対に私の方が上だとか…。
私、性格が凄くキツイんですよ!!
優しく伝えると逆に怖がられます(笑)


【勉強記録】
厚年 択トレ
雇用 暗記カート゛復習
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛ 405/500 81%(H23~R2 国年)

保険料納付済期間
保険料の一部免除の規定により、その一部の額につき
納付することを要しないものとされた保険料につき、その残余の額が
納付又は徴収されたものは含まない。←日本語分かりづらい。毎回間違える

老基の支給繰上げ
任意加入被保険者である者→支給繰上げの請求をすることはできない

脱退一時金
日本国籍を有しない者を対象とする当分の間の経過措置→国民年金法附則に規定

給付の制限
命令に従わず、職員の質問に応じない
→年金給付の額の全部又は一部につき支給を停止することができる
【今日の勉強時間 3.3時間】

2021年4月8日(木) 課題沢山
4月からアウトプット多めで学習をしていますが、
定着していない所が多々あり科目ごとに課題が沢山あります。
焦らないように一つずつ解決していかなくてはいけないのですが、焦ります。

土日はもう一度インプットの時間を多めに取ろうと考えています。

tomoさんの日記を読んでいて思わず「分かる~!!」ってなりました。
私の主人も察して欲しい事は全然分からず「言わなくても分かってよ!」
と言った事があります。
その時、主人に「察する事は出来ないからハッキリ言って欲しい」と言われました。
それからは、やってくれている事には感謝しつつ、今は辞めて欲しい。と伝えています。
そのおかげでストレスが軽減された気がします。

【勉強記録】
厚年 択トレ
徴収 暗記カート゛復習
雇用 暗記カート゛
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛ 307/350 87.7%(H23~R2 労災)

仮処分中の就労
使用者が被解雇者の事業場立入禁止の仮処分申請
→その場合の被解雇者の就労は業務遂行性が認められない。

健康管理手帳の再交付
所轄都道府県労働局長あてに

遺族特別支給金の支給の申請
労働者の死亡の日の翌日から起算して5年以内

死体のアルコールによる払拭のような本来葬儀屋が行うべき処置を医師が代行
→葬祭料の範囲に属する

休業補償給付は労働者の請求に基づいて行われる。

傷病補償年金を受ける者
→休業補償給付は行われない
→療養補償給付と併給される場合あり

労働者の障害の程度に変更があったため変更される
→障害補償年金

受給資格の欠格
遺族補償年金
→先順位又は同順位の遺族となるべき者を故意に死亡させた者は、遺族としない
→過失は含まれない
【今日の勉強時間 4.3時間】

2021年4月7日(水) 葉桜
川沿いの桜はあっという間に葉桜になってしまいました。

来年の桜の時期には笑顔でお花見が出来るようになっていたいなと改めて感じました。


【勉強記録】
国年 択トレ
厚年 択トレ
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛ 316/350 90.3%(H23~R2 労基)
過去問での弱点
付加金の支払に係る事項
1.解雇予告手当
2.休業手当
3.割増賃金
4.年次有給休暇期間の賃金

法令の周知義務
労基法:要旨で足りる
労基法に基づく命令:要旨で足りる
就業規則:全文
労使協定:全文
労使委員会の決議:全文

女性
(キーワード:妊婦/産婦/その他女性)
重量物/有機物発散:×/×/×
著しい振動 :×/×/〇
その他   :×/△/〇
高さ5m以上/土砂崩壊:×/〇/〇
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月6日(火) 新1年生
保育園にお迎えに行くと、3/31に卒園した子がランドセルを背負って保育園に来ていました。

今日は入学式だったようで、先生に見せに来たの!と言っていました。
ついこの間まで同じ保育園児だったのに、急にお姉さんになったなと感じます。
来年は上の子も小学生。そう考えるだけで何だかウルウルしてきました。
子供の成長は嬉しい反面親の知らない世界に飛び込んでいくんだと思うと寂しいです。



【勉強記録】
国年 択トレ
厚年 択トレ
徴収 暗記カート゛復習
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
過去問ラント゛437/500 87.4%(H23~R2健保)
(弱点)
・共済組合に関する特例
健康保険から保険給付や保険料徴収がされず、共済組合から保険給付や保険料徴収がなされる
・消滅時効の起算日
療養費:療養に要した費用を支払った日の翌日
高額療養費:診療月の翌月の1日
      ただし、診療費の自己負担分を診療月の翌月以後に支払ったときは、
      支払った日の翌日
高額介護合算療養費:計算期間(前年8/1~7/31までの期間)の末日の翌日
【今日の勉強時間 5.5時間】

2021年4月5日(月) 進級式
今日は保育園で入園式と進級式がありました。
例年は保護者も参加出来るのですが昨年よりコロナの影響で子供達だけの出席となりました。
上の子は年長。下の子は年少になりました。
下の子は年少という響きになれず、年少さんと言われても反応出来ないそうです。

そして、保育園に入園した子達もコロナで家族以外の人と接する機会が少なかった為、例年よりも保護者の方と離れる事が出来ず2時間半の慣らし保育中ずっと泣いているとの事でした。
我が家も下の子はずっと泣きっぱなしで通常1週間の慣らし保育が1か月も必要になり、職場復帰も大変でした。
今は送っていくと「弟くんは保育園で待っているから、ママはお仕事頑張ってね!」と送り出してくれるまでに成長しました。
どの子供達も寂しさを乗り越え環境に馴染み、そこでの楽しみを覚えていくんだろうなと思います。



【勉強記録】
厚年 択トレ テキスト読み
国年 択トレ テキスト読み
徴収 暗記カート゛
過去問ラント゛300(H23残り+ランタ゛ム)
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 4.3時間】

2021年4月4日(日) 食生活
以前、野良猫ガッツさんの日記にファスティングをされたとあったので、やってみようと思いましたが、私は根性がなかった。

それならと考え、食生活を見直そうと思い、昼は炭水化物を抜き、夜は夕飯前に豆乳でココアを作り飲むと満腹になるので夕飯を作り過ぎる事もなくなり自分は夕飯を食べずに済むようになりました。
その結果、1週間で1.5kg減量することが出来ました(*^^)v
体重が減ったので、これからはたるんだお腹周りを引き締めていこうと思います!
という事で買い物に行くと私の大好きなレモン味の蒟蒻畑が季節限定で戻ってきたのでご褒美に購入しました♪


【勉強記録】
厚年 遺族厚生年金
国年 遺族基礎年金
過去問ラント゛58(国年・厚年)
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 5.0時間】

2021年4月3日(土) 勉強時間
休日は3時~4時位の間に起き、主人と子供達が起きてくるまでまとまった勉強時間を取っていました。

しかし、主人に私が明け方から勉強をしてしまうと眠りが浅くなった下の子が私の姿がないとパニックを起こし結局早く起きてしまうから、早く起きるのではなく夜中3時まで勉強して欲しいと言われてしまいました。
夜は眠くなってしまうので、今のリズムで勉強したいですが、主人も年度始めは仕事が忙しく夜も遅くに帰宅しその後2時、3時まで仕事をし6時には出勤という生活をしているので休みの日位ゆっくり寝たいという気持ちは理解できます。
この時期だけは私が主人に協力をし直前期は今までのリズムに戻すという事で落ち着きました。

ちゃんと集中して勉強できるか心配ですが、ここでしかまとまった時間は取れないので頑張るしかありません。


【勉強記録】
国年 障害基礎年金復習
厚年 障害厚生年金復習
間違いノート
過去問ラント゛100(H23労基・安衛・健保)
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月2日(金) 考え
不安や悩みがある時に寄り添ってくれる。

一緒に考えてくれる。

中々出来る事ではないと思います。

ライターの皆さんは人に求められる素晴らしい社労士になられると思います。
私も皆さんと同期になる為、今一度勉強に取り組む姿勢を考え直し
前に進んで行こうと思います。


【勉強記録】
厚年 択トレ テキスト読み
過去問ラント゛350(H24)
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 3.5時間】

2021年4月1日(木) 4月
過ぎ去った日々は戻ってはこない。

分かってはいても「あの時、もう少し勉強できたよな!眠くてももう少し勉強すれば良かった」などなど。言い出したらきりがないです。
昨年に比べれば勉強をしていますが、合格者の方の体験記を読むともっと勉強していて、この時期はかなりの仕上りなのに不安で一杯だったと。
私はまだまだ仕上がってもいないし焦りばかりで一つの事をしては他が気になる。といったウロウロ勉強。GW前にはもう少し仕上げていきたい。
4月と見るだけで焦りもあるし弱気にもなりますが今年絶対合格するので勉強します。


【勉強記録】
国年 障害基礎年金
厚年 障害厚生年金
過去問ラント゛125
りんちゃん・合格クラフ゛
フ゛ロク゛
【今日の勉強時間 4.5時間】