社会保険労務士 社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 受験生勉強会
2016/05/26【6月25日(土)厚生年金勉強会開催のお知らせ 講師はクレアールでおなじみの斎藤先生です!!】

2016年受験向けに長野勉強会が新しくスタートします。

長野勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども
参加可能です。受験生通しの交流や勉強のペースメーカーにも
なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!

今回は特別に、クレアールでおなじみの斎藤先生の講義です。


日時  平成28年6月25日(土) 13:30~16:30 (受付 13:00~)

場所  長野市生涯学習センター トイーゴ 第3学習室

住所  長野市鶴賀問御所1200

電話  026-252-7151

講師名 : 斎藤先生

参加費: クレアール生、合格クラブ 1,500円、その他2,000円

終了後に懇親会を予定しております。
お時間に余裕を持ってお越しください。
また、懇親会の参加の可否も併せてご連絡をお願いいたします。

ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)

2016/05/16【6月4日(土)≪国民年金法≫勉強会のお知らせ】

社労士合格を目指す方を応援する勉強会を、金沢で開催します。

この北陸勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を来年の社労士合格の応援をいたします。

受験生の方々の交流や、学習のペースメーカーにも なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!

<日時と場所>

6月4日(土)

金沢駅前アパホテル2階

<時間と内容>

12:30~受付

13:00~15:00

Ⅰ部「ホクベン」勉強会

 ≪厚生年金保険法≫

(初心者から中級者)

ホテルスイーツをいただきながらの、勉強会になります。

15:00~17:00

Ⅱ部 「ホクベン×最短最速サイトコラボ」ゼミ

  ≪国民年金法≫

(主に中級から上級者向き)本試験レベルの問題です。

<会費>
Ⅰ部

「ホクベン」勉強会は、ホテルスイーツと飲み物付で2,000円

Ⅱ部

「クレアール×最短最速サイト」ゼミが 2,000円
(クレアール生は1,500円)

定員に達した時点で募集を締切させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。

なお、今回は懇親会はありません。


お申し込みをご希望される方は
以下の内容を事務局までメールにてお知らせ下さい。

昨年度勉強会にご参加頂いていた方も改めて申し込みをお願いいたします。

saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆メールアドレス

皆様のご参加をお待ちしております。

2016/05/13【6月11日(土)3時間で7点アップ+さらにモチベーションアップ!知っておきたい社労士資格の魅力セミナー開催のお知らせ】

6月11日(土)3時間で7点アップ+さらにモチベーションアップ!知っておきたい社労士資格の魅力セミナー開催のお知らせ


28年度の最短最速非常識合格法勉強会は、各会場ともに多くの方にご参加いただき、
毎回、満員御礼のご好評をいただいております。
ありがとうございます!

名古屋会場での開催についても数多く問合せをいただいておりまして、
直前対策講座として、クレアールと共催で名古屋でも勉強会を開催することにいたしました。


今回は特別に2部構成で開催します。一部のみ、二部のみのご参加も大歓迎です。


 第一部:3時間で7点アップ 主宰はクレアールです

 第二部:「更にモチベーションアップ!知っておきたい社労士資格の魅力」
     ~今のうちから知っておきたい資格取得後の成功プラン~

終了後は懇親会を予定しておりますので
お時間に余裕を持ってお越しください。


講師は、テレビや雑誌、クレアール社労士講座でおなじみの北村先生が登壇します!


【第一部】
資格★合格クレアール共催 3時間で7点アップ+選択式

講座の概要
北村講師が、直前期の得点力アップを目的に十数年前に立ち上げた伝説の講座です。
毎年6~7月にライブで十数会場を回り、多い年には1会場100人、全国で2,000人以上が受講しました。
例年大好評の講座で、「この講座のおかげで合格しました」という声を多数いただいています。
今年は通常の「3時間で7点アップ」+「選択式対策」で合わせてた講義です。
「選択式で苦労している」という方も是非ご参加ください。

講座の目的
・学習法の間違いを再確認してもらいます
・直前期(8月)の得点力がアップするスケジュールの立て方を教えます
・3時間で7点以上アップする方法を身につけていただきます
・多くの受験生が苦手とする選択式対策法を伝授します


日程:6月11日(土)10時~13時(受付9時30分~)
場所:名古屋市中村区名駅南1丁目19-27 オリファビル 2F セミナールームB
受講料:3,500円


【第二部】
「更にモチベーションアップ!知っておきたい社労士資格の魅力」
     ~今のうちから知っておきたい資格取得後の成功プラン~


資格の活用の仕方のヒントがつかめる講座内容です。合格者の方と一緒にセミナーを受講いただけます。
社労士業界を知る意味でも、お気軽にご参加ください!

また、第二部のご参加については、第一部にご参加いただいた方に限らせていただきます。

講座の概要
・復習を兼ね・2016年知っておくべき法改正
・社労士にとって必要なこと 商品・ブランドの作り方
・社労士にとって必要なこと 営業戦略
・社労士にとって必要なこと 差別化するためには?
・社労士業務と助成金の関係
・社労士業務と就業規則の関係

日程:6月11日(土)14時~17時(受付13時30分~)
場所:名古屋市中村区名駅南1丁目19-27 オリファビル 2F セミナールームB
   http://action-labo.net/profile/access/
受講料:1,000円

法改正だけでなく、今後の「資格の活用の仕方」のヒントがつかめる講座内容です。
社労士業界を知る意味で、お気軽にご参加ください!
参加者同士、現在活躍中の講師、開業社労士の先生方との人脈が築ける場でもありご参加頂ければ、
これから関わる業界での強い味方 (仲間)を先んじて得ることもできます。

受講料について
・一部のみの方:3,500円
・一部・二部両方:4,500円
支払いは当日現金でお願いいたします。できるだけお釣りの無いようにご協力をお願いいたします。

ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆メールアドレス
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆ご参加希望の回 一部のみ、二部のみ、一部二部両方 いずれかお知らせください
◆懇親会の参加の可否

皆様のご参加をお待ちしております!

2016/05/10【5月28日(土)長野勉強会 国民年金法のお知らせ】

5月28日(土)長野勉強会 国民年金法のお知らせ

長野勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども
参加可能です。受験生通しの交流や勉強のペースメーカーにも
なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!


【国民年金法】
日時  : 5月28日(土) 13:30~16:30 (受付13:00~)

会場  : 長野市もんぜんぷら座 (会議室 801)

住所  : 長野市新田町1485-1 (電話 026-219-0020)

参加費: クレアール生、合格クラブ 1,500円 その他2,000円

定員  : 20名

講師名:  久保先生


ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆メールアドレス
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)

皆様のご参加をお待ちしております。

2016/05/10【5月28日(土)国民年金法勉強会のお知らせ 定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきます。】

第7回勉強会は 国民年金法を行います!

東京勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども
参加可能です。受験生通しの交流や勉強のペースメーカーにも
なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!

日時:5月28日(土)
時間:10時~13時(開場9:30)
科目:国民年金法
場所:ブレインコンサルティングオフィスB1
   http://www.e-brain.ne.jp//blocks/index/00076
講師:中島先生、龍田先生
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円

国民年金法のテキストと筆記用具をお持ちください。


ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)


皆様のご参加をお待ちしております。

2016/05/10【5月21日(土)国民年金法勉強会のお知らせ】

第7回勉強会は 国民年金法を行います!

大阪勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども
参加可能です。受験生通しの交流や勉強のペースメーカーにも
なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!

日時:5月21日(土)
時間:13時30~16時30分(開場13:00)
科目:国民年金法
場所:エビスAAホール本館3F
   http://www.aa-hall.com/guidance/map.html
   大阪市中央区淡路町3丁目2番9号
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円

国民年金法のテキストと筆記用具をお持ちください。


ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)


皆様のご参加をお待ちしております。