社会保険労務士 社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 受験生勉強会
2016/06/27【7月9日(土)一般常識勉強会、7月30日(土)横断整理勉強会のお知らせ  】

7月9日(土)一般常識勉強会、7月30日(土)横断整理勉強会のお知らせ   

第10回勉強会は一般常識、第11回勉強会は横断整理勉強会を行います。

一般常識の回については斎藤先生が体調不良のため、講師を変更させていただきます。
すでにお申込みの方には個別でお知らせさせていただいております。
なお、懇親会は予定通り開催いたします。

みなさまのご参加をお待ちしております。


平成28年度の受験対策の勉強会は7月30日が最終回となります。
各回ともにお誘いあわせの上、是非ご参加ください。

◆◆一般常識勉強会◆◆

日時:7月9日(土)
時間:14時00分~17時00分(開場13時30分)
科目:労働一般、社会一般
場所:ブレインコンサルティングオフィスB1
   http://www.e-brain.ne.jp//blocks/index/00076
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円


労働一般、社会一般のテキストと筆記用具をお持ちください。

終了後に懇親会を予定しています。
お時間に余裕を持ってお越しください。

◆◆横断整理勉強会◆◆

日時:7月30日(土)
時間:10時00分~13時00分(開場9時30分)
科目:横断整理
場所:ブレインコンサルティングオフィスB1
   http://www.e-brain.ne.jp//blocks/index/00076
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円


ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp

◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆ご参加希望の日程
◆懇親会の参加:7月9日(土)のご参加の方は懇親会の参加・不参加についてもお知らせください。

2016/06/27【7月23日(土)一般常識勉強会、8月6日(土)横断整理勉強会のお知らせ】

7月23日(土)一般常識勉強会、8月6日(土)横断整理勉強会のお知らせ

第9回勉強会は厚生年金保険法、第10回勉強会は横断整理勉強会を行います。
平成28年度の受験対策の勉強会は8月6日で最後になります。
お誘いあわせの上、ご参加ください。

◆◆一般常識勉強会◆◆

日時:7/23(土)
時間:13時30分~16時30分(開場13時)
科目:労働一般、社会一般
場所:エビスAAホール
  http://www.aa-hall.com/guidance/map.html
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円

労働一般、社会一般のテキストと筆記用具をお持ちください。


◆◆横断整理勉強会◆◆

日時:8/6(土)
時間:13時30分~16時30分(開場13時)
科目:横断整理
場所:エビスAAホール
  http://www.aa-hall.com/guidance/map.html
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円


ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp

◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆ご参加希望の日程


皆様のご参加をお待ちしております。

2016/06/05【6月25日(土)《厚生年金》勉強会 開催のお知らせ 】

社労士合格を目指す方を応援する勉強会を、金沢で開催します。

この北陸勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を来年の社労士合格の応援をいたします。

受験生の方々の交流や、学習のペースメーカーにも なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!

<日時と場所>

6月25日(土)

金沢駅前アパホテル2階

<時間と内容>

12:30~受付

13:00~15:00

Ⅰ部「ホクベン」勉強会

 ≪一般常識≫

(初心者から中級者)

ホテルスイーツをいただきながらの、勉強会になります。

15:00~17:00

Ⅱ部 「ホクベン×最短最速サイトコラボ」ゼミ

  ≪厚生年金保険法≫

(主に中級から上級者向き)本試験レベルの問題です。

<会費>
Ⅰ部

「ホクベン」勉強会は、ホテルスイーツと飲み物付で2,000円

Ⅱ部

「クレアール×最短最速サイト」ゼミが 2,000円
(クレアール生は1,500円)

定員に達した時点で募集を締切させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。

なお、今回は懇親会はありません。


お申し込みをご希望される方は
以下の内容を事務局までメールにてお知らせ下さい。

昨年度勉強会にご参加頂いていた方も改めて申し込みをお願いいたします。

saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆メールアドレス

皆様のご参加をお待ちしております。


2016/06/04【6月18日(土)厚生年金保険法勉強会+資格★合格クレアール共催 3時間で7点アップ開催のご案内】

6月18日(土)厚生年金保険法勉強会+資格★合格クレアール共催 3時間で7点アップ開催のご案内

第8回勉強会は 午前中は厚生年金保険法、午後は北村先生の「3時間で7点アップ2016」が開催されます。
申込先が異なりますのでご注意ください。

◆◆勉強会◆◆
日時:6/18(土)
時間:10時~12時(開場9:30)
科目:厚生年金保険法
場所:エルおおさか 南館734号室
  http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円

厚生年金保険法のテキストと筆記用具をお持ちください。

ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)


◆◆3時間で7点アップ+選択式◆◆

北村先生の「3時間で7点アップ2016」が開催されます。

日時:6月18日(土) 13:30~16:30
場所:エルおおさか 南館734号室
  http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
講師:北村先生

講座の概要
北村講師が、直前期の得点力アップを目的に十数年前に立ち上げた伝説の講座です。
毎年6~7月にライブで十数会場を回り、多い年には1会場100人、全国で2,000人以上が受講しました。
例年大好評の講座で、「この講座のおかげで合格しました」という声を多数いただいています。
今年は通常の「3時間で7点アップ」+「選択式対策」で合わせてた講義です。
「選択式で苦労している」という方も是非ご参加ください。

講座の目的
・学習法の間違いを再確認してもらいます
・直前期(8月)の得点力がアップするスケジュールの立て方を教えます
・3時間で7点以上アップする方法を身につけていただきます
・多くの受験生が苦手とする選択式対策法を伝授します


3時間でここまでやるのかという驚きと感動の声や、7点アップセミナーで取り上げた箇所が、
本試験にそのまま出題される等、毎年7点以上確実に得点可能な講座です。

初めて社労士試験を受験する方はもちろん、受験経験のある方にもおすすめの講座です。

〇8月までの学習のやり方やスケジュール
〇得点をアップさせる学習(選択式)
〇任意適用、遺族給付等
等重要項目を取り上げます


3時間で7点アップ+選択式は、クレアールに直接お申込みください。
お申込みは以下のURLからお願いいたします。

http://www.crear-ac.co.jp/sharoushi/3jikande_7tenup/

皆様のご参加をお待ちしております

2016/06/04【6月25日(土)厚生年金保険法勉強会+資格★合格クレアール共催 3時間で7点アップ開催のご案内】

6月25日(土)厚生年金保険法勉強会+資格★合格クレアール共催 3時間で7点アップ開催のご案内

第8回勉強会は 午前中は厚生年金保険法、午後は北村先生の「3時間で7点アップ2016」が開催されます。
申込先、場所が異なりますのでご注意ください。

◆◆勉強会◆◆
日時:6月25日(土)
時間:10時~13時(開場9:30)
科目:厚生年金保険法
場所:ブレインコンサルティングオフィスB1
   http://www.e-brain.ne.jp//blocks/index/00076
講師:中島先生、龍田先生
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方1,500円
     上記以外の方2,000円

厚生年金保険法のテキストと筆記用具をお持ちください。

ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)


◆◆3時間で7点アップ+選択式◆◆

北村先生の「3時間で7点アップ2016」が開催されます。

日時:6月25日(土)14:00~17:00
場所:御茶ノ水ニコライ堂前・会議室D
  http://relo-kaigi.jp/conference/chiyodaku/ochanomizu-nicolai.html
講師:北村先生

講座の概要
北村講師が、直前期の得点力アップを目的に十数年前に立ち上げた伝説の講座です。
毎年6~7月にライブで十数会場を回り、多い年には1会場100人、全国で2,000人以上が受講しました。
例年大好評の講座で、「この講座のおかげで合格しました」という声を多数いただいています。
今年は通常の「3時間で7点アップ」+「選択式対策」で合わせてた講義です。
「選択式で苦労している」という方も是非ご参加ください。

講座の目的
・学習法の間違いを再確認してもらいます
・直前期(8月)の得点力がアップするスケジュールの立て方を教えます
・3時間で7点以上アップする方法を身につけていただきます
・多くの受験生が苦手とする選択式対策法を伝授します


3時間でここまでやるのかという驚きと感動の声や、7点アップセミナーで取り上げた箇所が、
本試験にそのまま出題される等、毎年7点以上確実に得点可能な講座です。

初めて社労士試験を受験する方はもちろん、受験経験のある方にもおすすめの講座です。

〇8月までの学習のやり方やスケジュール
〇得点をアップさせる学習(選択式)
〇任意適用、遺族給付等
等重要項目を取り上げます


3時間で7点アップ+選択式は、クレアールに直接お申込みください。
お申込みは以下のURLからお願いいたします。

http://www.crear-ac.co.jp/sharoushi/3jikande_7tenup/

皆様のご参加をお待ちしております