
- 2017/02/28【3月12日(日)東京勉強会 雇用法勉強会開催のお知らせ】】
最短最速東京勉強会下記の日程で開催いたします。
3月は2部構成になります。今回は特別企画として、仕事と家庭を両立しながらわずか9か月で社労士に一発合格された横澤先生に
コーチングの手法を使った最短で合格する勉強方法を伝授していただきます。
ぜひご参加ください!!日時:3月12日(日)
場所:㈱ブレインコンサルティングオフィスB1セミナールーム
http://www.e-brain.ne.jp//blocks/index/00076■第1部 10時~13時(3時間) 9時30分受付開始
最短最速勉強会 雇用保険法
受講料:クレアール、合格クラブ会員の方 2,000円
上記以外の方 3,000円
講師:岩崎先生
■休憩 13時~14時
昼食は会場でもお取りいただけます。■第2部 14時~15時30分(1時間30分)
忙しい毎日でも大丈夫!社労士試験に合格するための時短学習法セミナー
講師:横澤先生
受講料 1,500円
※第2部については、撮影を行います。
基本的には、スクリーンと先生のみ撮影予定ですが、
座席によっては、後頭部が映り込む可能性がございます。
ご了承の上、お申し込み下さい。
当日収録したDVDは合格クラブで発売する予定です。ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆ご参加希望の回(1部または2部、1部2部両方)定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。
早めのお申込みをお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
横澤先生よりメッセージをいただいております。◆◆◆◆◆◆◆◆◆
はじめまして。
難関資格専門 時短学習法アドバイザー&合格引受人 横澤有季です。社労士資格を目指している貴方へ
私は、社労士試験に苦戦しながらも9ヶ月で一発合格した経験と、
コーチングのスキルを元に難関資格合格に関する勉強法のアドバイスを行っております。
私のもとには勉強に関する数多くのお悩み、ご相談が寄せられます。そういったご相談者とお話ししていると、忙しい中で一生懸命勉強をしているし、
合格したい気持ちもとっても強い!それにも関わらず、合格する人と合格しない人がいます。その違いは何だと思いますか?
それは、「合格するための勉強方法を知って勉強をしているかどうか」です。
合格するためには、合格するための秘訣があります。
その秘訣を知って、勉強するのと、そうでないのとでは成果に大きく影響してきます。闇雲に勉強していては、合格するのに時間がかかってしまいます。
やり方を知って、資格試験はサクッと合格して、合格後のあなたの実現した未来を手に入れましょう。【こんな人にお勧めです】
・残業続きや家事で、資格試験の勉強時間がなかなか取れない方
・「勉強をしなくちゃ」と思っているけれど、勉強がなかなかできない方
・不合格続きで、「私は受からないのではないか?」と思っている方
・「絶対に合格したい!」と思っているけれど、今の勉強法で本当に良いのか分からない方
・勉強している割には成績がなかなか上がらない方
【講座内容】
・合格するためのたった一つの秘訣とは?
・モチベーションに左右されずに試験日まで勉強を続けるには?
・社労士試験に合格するための戦略とは?
・社労士試験に合格するための学習計画
・忙しい人でも時短で合格するための秘訣とは?
・効率的かつ効果的に知識を定着させるためのテクニック
・長時間勉強しなくても成果を出すための時間の活用法
・直前期のプレッシャーでも乗り越えることができるメンタルの鍛え方
※講座の内容は多少変わることがあります
【講座で得られるもの】
・勉強するコツがわかり、合格するために必要が勉強法が分かります。
・残業続きで勉強時間ができないと思っていた方が、勉強時間の捻出をするコツが分かります。
・残業も家事も勉強も、1日の中でやることが沢山あり、どれも中途半端でパニックになりかけていた方が、今やっていることに集中できるようになります。
・自分のどこにつまずいているのかが分かり、次に取る行動が分かるようになります。
・一生懸命暗記をしなくても、効果的に暗記をする方法がわかります。
横澤先生ブログ
http://ameblo.jp/coach-shikaku/皆様のご参加をお待ちしております!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆

- 2017/02/21【3月18日(土)長野勉強会開催のお知らせ テーマは徴収法です。】
3月長野勉強会 徴収法のお知らせ
長野勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども
参加可能です。受験生同士の交流や勉強のペースメーカーにも
なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!
【徴収法】
日時 : 3月18日(土) 13:30~16:30 (受付13:00~)会場 : 長野市もんぜんぷら座 (会議室 304)
住所 : 長野市新田町1485-1(電話 026-219-0020)
参加費: クレアール生、合格クラブ会員の方 2,000円、その他 3,000円
定員 : 20名
講師名 : 久保先生
ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆メールアドレス
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)

- 2017/02/21【3月5日(日)金沢で雇用保険法と徴収法♪】
今年8月の合格に向け、 最短最速非常識合格法<北陸勉強会>を以下の日程で開催します。
この北陸勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を来年の社労士合格の応援をいたします。受験生の方々の交流や、勉強のペースメーカーにも なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!
<日時と場所>3月5日(日)
金沢駅前アパホテル2階
<時間と内容>12:30~受付
13:00~15:00
Ⅰ部「ホクベン」勉強会
≪徴収法≫
(初心者から中級者)ホテルスイーツをいただきながらの、勉強会になります。
15:00~17:00Ⅱ部 「ホクベン×最短最速サイトコラボ」ゼミ
≪雇用保険法≫
(主に中級から上級者向き)本試験レベルの問題です。
<会費>
Ⅰ部「ホクベン」勉強会は、ホテルスイーツと飲み物付で 2,000円
Ⅱ部
「クレアール×最短最速サイト」ゼミが 3,000円
(クレアール受講生または合格クラブ会員の方2,000円)
定員に達した時点で募集を締切させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。
お申し込みをご希望される方は
以下の内容を事務局までメールにてお知らせ下さい。昨年度勉強会にご参加頂いていた方も、改めて申し込みを、お願いします。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆メールアドレス

- 2017/02/20【3月18日(土)大阪勉強会 徴収法勉強会開催のお知らせ】
3月18日(土)大阪勉強会 徴収法勉強会開催のお知らせ
第5回勉強会は 徴収法を行います!
大阪勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども
参加可能です。受験生通しの交流や勉強のペースメーカーにも
なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!日時:3月18日(土)
時間:13時30分~16時30分(開場13:00)※終了後に懇親会があります
科目:徴収法
場所:エルおおさか 南72
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html講師:塚野先生
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方2,000円
上記以外の方3,000円持ち物:徴収法のテキストと筆記用具をお持ちください。
時間が前回と異なりますので、ご注意ください。終了後に懇親会を予定しておりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆懇親会の参加の可否定員(48人)に達した場合は、お申込みを締め切らせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

- 2017/02/09【3月4日(土)名古屋勉強会雇用保険法開催のお知らせ】
名古屋勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども
参加可能です。受験生通しの交流や勉強のペースメーカーにも
なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!日時:2017年3月4日(土)
時間:10時30分~13時(開場10:00)
科目:雇用保険法
場所:名駅南オルバース(旧オリファビル)会議室A
名古屋市中村区名駅南1丁目19-27 オルバースビルディング名古屋
http://kaigi.in/list/vip.html
参加費:クレアール受講生または合格クラブ会員の方2,000円
上記以外の方3,000円雇用保険法のテキストと筆記用具をお持ちください。
ご参加をご希望の方は以下のアドレスにご連絡ください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
定員(20人)に達した場合は、お申込みを締め切らせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

- 2017/02/02【2月26日(日)東京勉強会は満席のためお申込みを締切いたしました】
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月