社会保険労務士 社労士受験生を応援するサイト

社会保険労務士最短最速合格法
 社会保険労務士 最短最速合格法 >> 受験生勉強会
2020/04/28【2020年度北陸勉強会 開催中止のご連絡】

北陸勉強会を受講いただいている皆様へ

平素より北陸勉強会にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、勉強会の今後の開催につき、
検討を重ねてまいりましたが、予防や蔓延の防止等の観点から、2020年度の
本試験に向けた全ての勉強会を中止にさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようなにとぞよろしくお願いいたします。

芳永先生からメッセージをお預かりしております。ご一読いただければと存じます。

北陸勉強会で6年お世話になり、平成29年にようやく合格でき、今は北陸勉強会の事務局の
サポートをさせていただいております芳永です。
自分が受験生だった時、先生方から「諦めない強い思い」と「励まし」を多くもらい合格する事ができました。
自分の経験からも先生方から言われた「諦めない強い思い」が一番大事だと思います。
苦しい勉強も忙しく時間の無い中での勉強も、すぐに忘れてしまう自分への腹立たしさも、全て
「諦めない強い思い」があれば合格を掴むことができます。
この最短最速での学びを信じて最後まで諦めない強い思いで、一緒に頑張って行きましょう!

2020/04/28【2020年度長野勉強会 開催中止のご連絡】

長野勉強会を受講いただいている皆様へ

平素より長野勉強会にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、最短最速勉強会の今後の開催につき
検討を重ねてまいりましたが、予防や蔓延の防止等の観点から、2020年度の本試験に
向けた全ての勉強会を中止にさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようなにとぞよろしくお願いいたします。

4名のチュータ―の先生方から、受験生の皆様に向けたメッセージをお預かりしております。
ご一読いただければと存じます。

<メッセージ>
〇受験生の皆様へ
日頃目標に向かって勉強されている皆様に心より敬意を表します。
大変な事態になり、皆様の不安なお気持ちを考えると心が痛みます。
僭越ですが、昨年作った「まとめプリント」をバージョンアップするなどして、せめて応援できればと思います。
私事ですが、来し方を振り返るとき、何の努力も一つとして無駄なものはありません。
感染防御に心掛けながら、ここを乗り越えて参りましょう。

〇新型コロナで大変ですが、受験生の皆さんは、8月23日に必ず試験があるものと信じて、
勉強のペースを乱すことのないよう頑張ってください。
それぞれの受験生によって、学習環境が異なると思いますが、いつも使用していた図書館や、
カフェが利用できない、家族の世話に時間をとられるなど、勉強にマイナスとなることがあるかと思います。
その場合でも、代替手段や、対応方法について、よく考えてください。解決手段があると思います。
行事の中止や、外出の自粛により、今まで以上に勉強時間を確保できる場合は、その増えた時間を
具体的にどんな勉強にあてるか、計画してください。
一番重要なことは、3密を避けるなど、新型コロナに感染しないよう、細心の注意を払うことだと思います。
今まで以上に健康に留意して、社労士合格を勝ち取ってください。応援しています。

〇受験される皆様へ
昨年、長野勉強会で健康保険法のチューターを担当しておりました。
新型コロナウィルス感染症に罹患された方また関係者の皆様にはお見舞い申し上げます。
早期収束を願わずには居れません。
今般、感染を広げないことを最優先とする状況下で、予定どおり学習を進めらなくなってしまったり、
また、本試験が開催されるのか 不安に思う方もいらっしゃることでしょう。
 一度学習したことは案外、覚えているものです。しかし毎日わずかな時間でも、思い出す訓練
(問題を解いて正答を確認する)は続けないと、持っている能力を本番で発揮しそびれます。
今までの学習の時間が無駄にならないよう出来ることを少しずつでも継続されることを期待いたします。
感染が収束し状況が好転した時には、受験される皆様の能力が発揮されることを応援いたして居ります。
 
〇受験生の皆さまへ
新型コロナウイルスの蔓延により、今年の受験を決意した頃には、誰も想像していなかった事態に、
不安に思っていらっしゃる方も多いかと思います。
お互いに支え合って学習していた仲間との勉強会も、感染拡大防止の為中止になり、
普段学習に使用していた図書館等も閉鎖され、思うように学習できず、焦りからイライラと
してしまうこともあるかと思います。
でも、そんな自分を責めることなく、ここまで学習を積み重ねてきた自分を信じて、
いつ試験が行われてもいいように準備を進めましょう。
毎日少しずつでも繰り返し繰り返し学習し、記憶に刷り込んでいくことは、後々大きな力になる!
と、私は実体験を通して信じています。
皆さまも、それぞれのやり方で、学習を継続されることを願っています。
そして、何より皆さま自身の健康が第一。コロナウイルスに感染しないよう、十分注意し、
合格を目指しましょう。
いつでも味方です。応援しています。

2020/04/28【2020年度沖縄勉強会 開催中止のご連絡】

沖縄勉強会を受講いただいている皆様へ

平素より沖縄勉強会にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、最短最速勉強会の今後の開催につき
検討を重ねてまいりましたが、予防や蔓延の防止等の観点から、2020年度の本試験に向けた
全ての勉強会を中止にさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようなにとぞよろしくお願いいたします。

講師の八ツ星先生から、受験生の皆様に向けたメッセージをお預かりしております。
ご一読いただければと存じます。

<八ツ星先生からのメッセ―ジ>
 社労士受験生の皆様
 2019年8月実施の社労士試験に合格し、2020年2月に開業登録しました八ツ星です。
 ご縁があって2020年2月より沖縄地区の最短最速勉強会の講師を務めさせていただいております。
 この度、勉強会に参加する皆様の命を第一に考え、3月28日の第3回勉強会を最後に、今年度の
 勉強会の開催を見合わせることにいたしました。ご期待に沿えず申し訳ございません。
 重大な時局に直面して勉強どころではない皆様が大半だと思います。そんな時でも、1日15分でも
 良いので勉強すること、エビングハウスの忘却曲線を意識して反復すること、毎日数問でも
 全科目に触れることを忘れずに。そして合格の最大の秘訣は「受験申込すること、元気に
 受験会場に到着すること」です! 皆様の合格を強く祈念しております!

2020/04/28【2020年度名古屋勉強会 開催中止のご連絡】

名古屋勉強会を受講いただいている皆様へ

平素より名古屋勉強会にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、最短最速勉強会の開催につき
検討を重ねてまいりましたが、予防や蔓延の防止等の観点から
2020年度の本試験に向けた全ての勉強会を中止にさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようなにとぞよろしくお願いいたします。

講師の先生方から、受験生の皆様に向けたメッセージをお預かりしております。
ご一読いただければと存じます。

<林先生からのメッセージ>
受験生の皆さま、勉強は進んでいますか?体調など崩していませんか?
新型コロナウィルスの影響で、今年度の勉強会を開催することが出来なくなり、
皆さまにお会いすることが出来なくなってしまったのは、とても残念です。

この状況の中、平常心で受験勉強に集中するというのは、とても大変なことだと思います。
それでも、ご自分のペースを守り勉強を続けなければ「合格」に辿り着くことは出来ません。
どうしても勉強に集中出来ない時は、大きく深呼吸をしてください。
呼吸が安定すると気持ちも安定するそうです。

目標の達成(合格)のために、本試験まで気持ちがブレないように頑張ってください。
皆さまの努力が実を結ぶことを、心から応援しています。


<長田先生からのメッセージ>
受験生のみなさん、こんにちは。最短最速勉強会、講師の長田です。
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が発出され、このたび最短最速勉強会も
今年度の講義の中止が決まりました。皆さんの合格への「伴走者」として頑張って
いきたかっただけに、非常に残念です。

今回の事態、恐らく皆さんの生活にも大きな影響が出ていることと思います。
正直勉強どころではなくなってしまっている方もいらっしゃるでしょう。
でもこのような時だからこそ、地に足をつけて、できる範囲で勉強を続けていくことが
大切なんだろうと思います。そしてこのような中で合格を勝ち取る事ができれば
「コロナの年の合格者」として、胸を張って自慢できると思います。

最後になりますが、どうか体調管理には十分注意して、8月第4日曜日、
試験会場で「やめ!」の合図があるまで、あきらめずに頑張ってください。心から応援しています。

(追伸)今年も勉強会に来て下さったHさん、Aさん、Kさんをはじめ名古屋の皆さん!頑張ってください!

2020/04/28【2020年度大阪勉強会 開催中止のご連絡】

大阪勉強会を受講いただいている皆様へ

平素より大阪勉強会にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、最短最速勉強会の今後の開催につき
検討を重ねてまいりましたが、予防や蔓延の防止等の観点から、2020年度の本試験に向けた
全ての勉強会を中止にさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようなにとぞよろしくお願いいたします。

講師の塚野先生から、受験生の皆様に向けたメッセージをお預かりしております。
ご一読いただければと存じます。

<塚野先生からのメッセージ>
みなさん、こんにちは。大阪勉強会担当の塚野です。
今回は、このような形でみなさんを試験に送り出すことになってしまい、大変悔しく思います。
また、未だ収束が見えない中、みなさんもお仕事や勉強に不安を抱えていらっしゃるでしょう。
ですが、試験日が8月23日と既に告示済みですので、みなさんの残り時間は、今この瞬間も減り続けています。
だとすると、みなさん自身が出来ることは、愚痴や不満や不安の言葉を吐くことでしょうか?
違いますね。残された時間をフルに使って少しでも不安要素をなくし、万全の状態で本試験に臨むことです。
やり方は勉強会でお伝えしました。あとはやるだけです。
あなたならできる!吉報を待っています。

2020/04/28【2020年度東京勉強会 開催中止のご連絡】

東京勉強会を受講いただいている皆様へ

平素より東京勉強会にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、最短最速勉強会の今後の開催につき
検討を重ねてまいりましたが、予防や蔓延の防止等の観点から、2020年度の本試験に向けた
全ての勉強会を中止にさせていただくことになりました。
参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう
なにとぞよろしくお願いいたします。

2020/04/22【開催中止のお知らせ】

非常に残念ですが、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、開催を延期することにしました。

事態の好転を受け、次回以降の開催について、当サイトにてご案内させていただきます。

よろしくお願いいたします。

なお、選択式1日1問は、下記のブログでご覧いただけます。

https://hokuben.blogspot.com/

2020/04/11【【開催中止】4月25日(土)長野勉強会について】

*新型コロナウィルスの感染拡大を受け、4月25日(土)に予定していた勉強会は中止とさせていただきます。今後については、決まり次第、当サイトにてご案内いたします。


【次回予定】
長野勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども参加可能です。
受験生同士の交流や勉強のペースメーカーにもなります。

第6回 健保+年金2法(国年+厚年)
日時 :未定
会場 :長野市もんぜんぷら座(会議室 部屋は未定)
     長野市新田町1485-1 電話 026-219-0020
講師 :渡部先生、飯森先生 
持物 :健保、国年、厚年のお持ちのテキスト、筆記用具
参加費:3,000円
     (参加される方は、事前に合格クラブに入会をお願いします。)

今回の勉強会は2部構成です。
第1部:健保のゼミ問題を中心とした勉強会
第2部:年金2法(国年、厚年)のポイントを中心とした勉強会(演習問題)
ご参加ご希望の方は、以下の情報を事務局宛てにメールにてお送りください。

 saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号
◆メールアドレス
定員に達した場合、お申込みを締め切らせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

2020/04/06【国民年金、健保法をみっちりと学習します】

<注意>
『新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大状況によっては、
開催の延期や中止などの対応をさせていただく場合がございます。
その際は、速やかにWebサイト上にてご案内させていただきます。』

社労士試験 『合格 』を目標とした勉強会を、金沢で開催します。

この北陸勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を来年の社労士合格の応援をいたします。

受験生通しの交流や、勉強のペースメーカーにも なりますので、是非お友達をお誘いの上、多数ご参加ください!!


<日時と場所>

5月9日(土)

ITプラザ武蔵 5階 会議室

https://www.bp-musashi.jp/access/


<時間と内容>

12:30~受付

13:00~15:00

Ⅰ部「ホクベン」勉強会

 ≪国民年金法≫

(初心者から中級者)

ホテルスイーツをいただきながらの、勉強会になります。


15:00~17:00

Ⅱ部 「ホクベン×最短最速サイトコラボ」ゼミ

  ≪健康保険法≫

(主に中級から上級者向き)本試験レベルの問題です。

<会費>
Ⅰ部

「ホクベン」勉強会は、ホテルスイーツと飲み物付で  3,000円

Ⅱ部

「クレアール×最短最速サイト」ゼミが          3,000円
    (クレアール受講生または合格クラブ会員の方2,000円)

定員に達した時点で募集を締切させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。


お申し込みをご希望される方は
以下の内容を事務局までメールにてお知らせ下さい。

昨年度勉強会にご参加頂いていた方も、改めて申し込みを、お願いします。

saitan_support@e-brain.ne.jp

◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日つながりやすい番号でお願いいたします)
◆メールアドレス

2020/04/01【【開催中止】4月18日(土)沖縄勉強会開催のお知らせ】

※新型コロナウィルスの感染拡大を受け、4月18日(土)の勉強会は中止とさせていただきます。
次回は、5月23日(土)9時15分からの開催を予定しております。詳細は追って当サイトで
ご案内いたしますが、急きょ中止の可能性もございますこと、ご了承ください。

2020年度の社労士試験に向けた第4回沖縄勉強会を開催いたします。
予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を応援いたします。
受験生同士の交流や、勉強のペースメーカーにも なりますので、お気軽にお申込みください。

・日時:4月18日(土)9時30分~11時50分
・科目:健康保険法
・会場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる 2階 会議室2
     沖縄県那覇市西3-11-1(駐車場無料)
・参加費:3,000円(クレアール生・合格クラブ会員は2,000円)
・講師:八ツ星 亮 先生
・健康保険法のお持ちのテキスト、筆記用具をご持参ください。
・お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
件名は「4/18 沖縄勉強会参加申し込み」としてください。
saitan_support@e-brain.ne.jp

1)お名前(よみがな)
2)ご住所
3)お電話番号
4)メールアドレス
5)クレアール受講生、合格クラブ会員である場合には
その旨をお知らせください。

【ご連絡事項】
1)問題演習を中心とした講義を行いますので、予習をして臨んでいただくと、
より理解を深めていただけるものと思います。
2)新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大状況によっては、
開催の延期や中止などの対応をさせていただく場合がございます。
その際は、速やかにWebサイト上にてご案内するとともに、
メールで個別にご連絡させていただきます。
3)今後は、ひと月に1回のペースで開催いたします。
詳細は、最短最速サイトにアップいたしますのでご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしております!!