
- 2022/09/20【2023年度「最短最速勉強会」無料オンラインガイダンスのご案内】
10月8日(土)16時より17時30分まで
「最短最速勉強会」無料オンラインガイダンス
「2022年本試験 徹底分析&卒業生が語る『最短最速勉強会の活用法』」を開催します。毎年大好評の最短最速勉強会。2023年の本試験に向けた勉強会は11月から始動します。
そこで、「受講してみたいけど、どんな雰囲気なんだろう?」、「どんなペースで開催するの?」、「講師はどんな人?」など等、皆様の疑問にお答えするため、無料のガイダンスを企画しました。
今年度は、実力派の講師陣が多数参戦!昨年度好評だった受験生同士の交流会も引き続き実施。さらに、試作中の過去問webアプリも順次お使いいただけます。「これ以上の勉強会はない!」と北村が太鼓判を押すオンライン勉強会。是非、お気軽に無料ガイダンスにお申込みください。当日は、3部構成でお届けします。
第1部では、今年の本試験について、仁井健友先生が徹底解説。仁井先生の鋭い分析には、北村も脱帽するほど。まずは今年の本試験の傾向をしっかり把握して、来年に向けた課題を洗い出しましょう。
続く第2部では、最短最速勉強会卒業生の永田真仁先生が登場!2021年に合格を手にされた永田先生が、勉強会をどう活用したのか、自身の経験を踏まえてお話します。
そして最後に、2023年に向けた最短最速勉強会についてご案内いたします。
お二人の他、勉強会講師として根強いファンの多い岩崎安男先生・小森靖人先生、さらには、今年度一般常識を担当いただく神野沙樹先生も登場します!最短最速勉強会の実力派の講師陣が勢ぞろいする90分です。是非お気軽にお申込み下さい!日時:10月8日(土)16時より(17時30分終了予定)
開催方法:zoom
お申込みはコチラから
https://39auto.biz/jinjiroumu/regires.php?tno=110※途中入退出可能です。お気軽にご参加ください!
- 2021/10/25【2022年度 最短最速受験生勉強会のご案内】
受験生の皆様
2022年度の最短最速勉強会は、オンラインで
開催いたします。東京、大阪の2拠点からの発信を基本に、
年3回開催する地域交流会では、沖縄勉強会講師の八ツ星先生と
直接お話することもできます。よりパワーアップした内容で開催いたします。
現在、受講生を募集しています。是非ご検討ください!詳細はこちらから
https://stg-saitan.net/examstudy.html
- 2020/12/04【2020/12/9【2020/12/9【2021年度沖縄勉強会 問題を配布します】】】
沖縄勉強会参加者の皆様
今後はこのサイトにて問題を配布して行きます。
パスワードは1回目の勉強会で案内したものと同様です。第1回 労働基準法:11月14日(土)
http://www.saitan.jp/kenkyukai/files/2011【最短最速勉強会】労基<問題>2.pdf第2回 安全衛生法:12月12日(土)
http://www.saitan.jp/kenkyukai/files/2012【最短最速勉強会】安衛法<問題>.pdf第3回 労災法 : 1月16日(土)
http://www.saitan.jp/kenkyukai/files/2101【最短最速勉強会】労災法<問題>.pdf第4回 雇用保険法: 2月13日(土)
http://www.saitan.jp/kenkyukai/files/2102【最短最速勉強会】雇用法<問題>2.pdf第5回 徴収法 : 3月13日(土)
http://www.saitan.jp/kenkyukai/files/2103【最短最速勉強会】徴収法<問題>2.pdf第6回 健康保険法: 4月10日(土)
第7回 国民年金法: 5月15日(土)
第8回 厚生年金法: 6月12日(土)
第9回 一般常識 : 7月10日(土)
第10回 横断 : 8月 7日(土)問題は勉強会当日に解いていただき、解答を画面に表示させながら
説明しますので、勉強会当日まで解かずに勉強会当日にお手元に
準備頂くようお願い致します。
- 2020/12/03【2020/12/3【2020/12/3【2021年度沖縄勉強会 開催時間を変更させて頂きます】】】
沖縄勉強会参加者の皆様
第2回 安全衛生法の開催曜日、第2回目以降の開催時間を変更させて頂きます。
変更箇所は下記をご確認ください。・第2回 安全衛生法: 12月12日(日)→12月12日(土)
・開催時間 10:30~13:00 →10:00~12:301.年間スケジュール 開催時間(10:00~12:30)
第1回 労働基準法:11月14日(土)
第2回 安全衛生法:12月12日(土)
第3回 労災法 : 1月16日(土)
第4回 雇用保険法: 2月13日(土)
第5回 徴収法 : 3月13日(土)
第6回 健康保険法: 4月10日(土)
第7回 国民年金法: 5月15日(土)
第8回 厚生年金法: 6月12日(土)
第9回 一般常識 : 7月10日(土)
第10回 横断 : 8月 7日(土)※開催日程は、変更になる場合がございます。その際には随時、お知らせ
して参ります。以上、宜しくお願いいたします。
- 2020/11/11【2020/11/12【2021年度沖縄勉強会 問題を配布します】】
沖縄勉強会参加者の皆様
【最短最速非常識合格法勉強会 第1回 労働基準法】
日程 2020年11月14日(土)
時間 10:30~13:00
科目 労働基準法
講師 八ツ星先生当日使用します問題は下記から取得をお願いします。
http://www.saitan.jp/kenkyukai/files/2011【最短最速勉強会】労基<問題>2.pdfパスワードは、zoom会議のご案内にてお知らせした通りです。
問題は勉強会当日に解いていただき、解答を画面に表示させながら
説明しますので、勉強会当日まで解かずに勉強会当日にお手元に
準備頂くようお願い致します。当日、参加出来ない方、復習に利用する方の為、東京勉強会収録の
動画を一定期間ご覧頂けます。
動画の提供は、11月24日(火)以降で予定しております。
- 2020/10/22【2020/10/22【2021年度沖縄勉強会 開催のお知らせ】】
2021年合格目標 第1回沖縄勉強会を開催致します。
沖縄勉強会は、予備校の枠を超え、独学の方なども参加可能です。
受験生同志の交流や勉強のペースメーカーにもなりますので、是非お友達をお誘いの上、
多数ご参加ください!!新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、最短最速勉強会は本年度よりzoomでの開催と
させて頂きます。【最短最速非常識合格法勉強会 第1回 労働基準法】
日程 2020年11月14日(土)
時間 10:30~13:00
科目 労働基準法
講師 八ツ星先生
持物 労働基準法のお持ちのテキスト、筆記用具
参加費 全10回 18,000円
最短最速沖縄勉強会申込フォームはこちら
https://39auto.biz/jinjiroumu/touroku/thread20.htmzoom勉強会ですので、一括の振込のみの取り扱いとさせて頂きます。
当日、参加出来ない方、復習に利用する方の為、東京勉強会収録の動画を
一定期間ご覧頂けます。
定員を超過した場合には、お申込みを締め切らせていただくことがあります。
Zoom開催方法については参加費の入金確認後、メールにてご案内致します。【今後の開催予定】
・第2回 安全衛生 :12月12日(日)
・第3回 労災法 : 1月16日(土)
・第4回 雇用保険法: 2月13日(土)
・第5回 徴収法 : 3月13日(土)
・第6回 健康保険法: 4月10日(土)
・第7回 国民年金法: 5月15日(土)
・第8回 厚生年金法: 6月12日(土)
・第9回 一般常識 : 7月10日(土)
・第10回 横断 : 8月 7日(土)開催日程は、変更になる場合がございます。その際には随時、お知らせして参ります。
- 2020/04/28【2020年度沖縄勉強会 開催中止のご連絡】
沖縄勉強会を受講いただいている皆様へ
平素より沖縄勉強会にご参加いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、最短最速勉強会の今後の開催につき
検討を重ねてまいりましたが、予防や蔓延の防止等の観点から、2020年度の本試験に向けた
全ての勉強会を中止にさせていただくことになりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようなにとぞよろしくお願いいたします。講師の八ツ星先生から、受験生の皆様に向けたメッセージをお預かりしております。
ご一読いただければと存じます。<八ツ星先生からのメッセ―ジ>
社労士受験生の皆様
2019年8月実施の社労士試験に合格し、2020年2月に開業登録しました八ツ星です。
ご縁があって2020年2月より沖縄地区の最短最速勉強会の講師を務めさせていただいております。
この度、勉強会に参加する皆様の命を第一に考え、3月28日の第3回勉強会を最後に、今年度の
勉強会の開催を見合わせることにいたしました。ご期待に沿えず申し訳ございません。
重大な時局に直面して勉強どころではない皆様が大半だと思います。そんな時でも、1日15分でも
良いので勉強すること、エビングハウスの忘却曲線を意識して反復すること、毎日数問でも
全科目に触れることを忘れずに。そして合格の最大の秘訣は「受験申込すること、元気に
受験会場に到着すること」です! 皆様の合格を強く祈念しております!
- 2020/04/01【【開催中止】4月18日(土)沖縄勉強会開催のお知らせ】
※新型コロナウィルスの感染拡大を受け、4月18日(土)の勉強会は中止とさせていただきます。
次回は、5月23日(土)9時15分からの開催を予定しております。詳細は追って当サイトで
ご案内いたしますが、急きょ中止の可能性もございますこと、ご了承ください。2020年度の社労士試験に向けた第4回沖縄勉強会を開催いたします。
予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を応援いたします。
受験生同士の交流や、勉強のペースメーカーにも なりますので、お気軽にお申込みください。・日時:4月18日(土)9時30分~11時50分
・科目:健康保険法
・会場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる 2階 会議室2
沖縄県那覇市西3-11-1(駐車場無料)
・参加費:3,000円(クレアール生・合格クラブ会員は2,000円)
・講師:八ツ星 亮 先生
・健康保険法のお持ちのテキスト、筆記用具をご持参ください。
・お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
件名は「4/18 沖縄勉強会参加申し込み」としてください。
saitan_support@e-brain.ne.jp1)お名前(よみがな)
2)ご住所
3)お電話番号
4)メールアドレス
5)クレアール受講生、合格クラブ会員である場合には
その旨をお知らせください。【ご連絡事項】
1)問題演習を中心とした講義を行いますので、予習をして臨んでいただくと、
より理解を深めていただけるものと思います。
2)新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大状況によっては、
開催の延期や中止などの対応をさせていただく場合がございます。
その際は、速やかにWebサイト上にてご案内するとともに、
メールで個別にご連絡させていただきます。
3)今後は、ひと月に1回のペースで開催いたします。
詳細は、最短最速サイトにアップいたしますのでご確認ください。皆様のご参加をお待ちしております!!
- 2020/02/25【3月28日(土)沖縄勉強会開催のお知らせ】
2020年度の社労士試験に向けた第3回沖縄勉強会を開催いたします。
予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を応援いたします。
受験生同士の交流や、勉強のペースメーカーにも なりますので、お気軽にお申込みください。・日時:3月28日(土)10時から12時
・科目:雇用法・徴収法
・会場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる
沖縄県那覇市西3-11-1(駐車場無料)
・参加費:3,000円(クレアール生・合格クラブ会員は2,000円)
・講師:八ツ星 亮 先生
・雇用法、徴収法のお持ちのテキスト、筆記用具をご持参ください。
・お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
件名は「3/28 沖縄勉強会参加申し込み」としてください。
saitan_support@e-brain.ne.jp1)お名前(よみがな)
2)ご住所
3)お電話番号
4)メールアドレス
5)クレアール受講生、合格クラブ会員である場合には
その旨をお知らせください。【ご連絡事項】
1)問題演習を中心とした講義を行いますので、予習をして臨んでいただくと、
より理解を深めていただけるものと思います。
2)新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大状況によっては、
開催の延期や中止などの対応をさせていただく場合がございます。
その際は、速やかにWebサイト上にてご案内するとともに、
メールで個別にご連絡させていただきます。
3)今後は、ひと月に1回のペースで開催いたします。
詳細は、最短最速サイトにアップいたしますのでご確認ください。皆様のご参加をお待ちしております!!
- 2020/02/25【3月7日(土)沖縄勉強会開催のお知らせ】
2020年度の社労士試験に向けた第2回沖縄勉強会を開催いたします。
予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を応援いたします。
受験生同士の交流や、勉強のペースメーカーにも なりますので、お気軽にお申込みください。・日時:3月7日(土)9時30分から11時30分
・科目:労災法・徴収法
・会場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3階 研修室2
沖縄県那覇市西3-11-1(駐車場無料)
・参加費:3,000円(クレアール生・合格クラブ会員は2,000円)
・講師:八ツ星 亮 先生
・労災法、徴収法のお持ちのテキスト、筆記用具をご持参ください。
・お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
件名は「3/7 沖縄勉強会参加申し込み」としてください。
saitan_support@e-brain.ne.jp1)お名前(よみがな)
2)ご住所
3)お電話番号
4)メールアドレス
5)クレアール受講生、合格クラブ会員である場合には
その旨をお知らせください。【ご連絡事項】
1)問題演習を中心とした講義を行いますので、予習をして臨んでいただくと、
より理解を深めていただけるものと思います。
2)新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大状況によっては、
開催の延期や中止などの対応をさせていただく場合がございます。
その際は、速やかにWebサイト上にてご案内するとともに、
メールで個別にご連絡させていただきます。
3)今後は、3月14日に雇用・徴収法を開催し、以降は概ねひと月に
1回のペースで開催いたします。詳細は、最短最速サイトにアップ
いたしますのでご確認ください。皆様のご参加をお待ちしております!!
- 2020/02/10【2月29日(土)沖縄勉強会開催のお知らせ】
2020年度の社労士試験に向けた沖縄勉強会を開催いたします。
予備校の枠を超え、独学の方はもちろん、あらゆる受験生を応援いたします。
受験生どおしの交流や、勉強のペースメーカーにも なりますので、お気軽にお申込みください。
終了後には懇親会を開催いたします。・日時:2月29日(土)14時から17時
・科目:労基法・安衛法
・会場:沖縄県立図書館4階 ビジネスルーム
沖縄県那覇市泉崎1-20-1
※沖縄県立図書館の駐車場は有料です。
図書館が入居するビルの駐車場は「20分/100円」と割高ですので
徒歩5分の所にある、以下パーキングをお勧めします。
NPC24H那覇東町パーキング (沖縄県那覇市東町1-1 )
営業時間 24時間
収容台数 105台
料金 全日 60分/100円 最大料金 24時間ごと700円
・参加費:2,000円(クレアール生・合格クラブ会員は1,000円)
※初回限定の特別価格です。
2回目以降は、3,000円(クレアール生・合格クラブ会員は2,000円)となります。
懇親会費は別途実費を頂戴します。ご了承ください。
・講師:八ツ星 亮 先生
・お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
件名は「2/29 沖縄勉強会参加申し込み」としてください。
saitan_support@e-brain.ne.jp1)お名前(よみがな)
2)ご住所
3)お電話番号
4)メールアドレス
5)懇親会へのご出欠【今後のスケジュール】
3月7日に労災・徴収法、3月14日に雇用・徴収法、
これ以降は概ねひと月に1回のペースで開催いたします。
詳細は、最短最速サイトにアップいたしますのでご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしております!!
- 2019/07/23【8月17日(土)沖縄勉強会 「一般常識」開催のお知らせ】
沖縄で開業されている、渡慶次先生のご厚意により、勉強会を開催いたします。
直前期ですが、モチベーション維持のためにも是非ご参加ください。■ 日 程
8月17日(土)10:00~12:00 「一般常識」
終了後、ランチ会を予定しています
■ 会 場
「メカル ヨン_ゴ(なは産業支援センター)」小研修室
http://mecal45.com//
*渡慶次先生の事務所が入居している施設です。
*小禄の沖縄産業支援センターとお間違えのないようご注意ください。■ 参加費
1,000円(渡慶次先生のご厚意などによる特別価格でございます。)■ お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
・お名前(よみがな)
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
・ランチ会へのご出欠お気軽にお申し込みください!
皆様のご参加をお待ちしております!!
- 2019/07/02【7/20(土)沖縄勉強会「厚生年金保険法」開催のお知らせ】
沖縄で開業されている、渡慶次先生のご厚意により、勉強会を開催いたします。
直前期ですが、ぜひモチベーション維持のためにも是非ご参加ください。■ 日 程
7月20日(土) 10:00 - 12:00 「厚生年金保険法」*勉強会後、ランチ会あり■ 会 場
「メカル ヨン_ゴ(なは産業支援センター)」小研修室
hhttp://mecal45.com//
*渡慶次先生の事務所が入居している施設です。
*小禄の沖縄産業支援センターとお間違えのないようご注意ください。■ 参加費
1,000円(渡慶次先生のご厚意などによる特別価格でございます。)■ お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
・お名前(よみがな)
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
・ランチ会へのご出欠お気軽にお申し込みください!
皆様のご参加をお待ちしております!!
- 2019/06/03【6月28日(金)沖縄勉強会開催のお知らせ】
沖縄の社労士受験生の皆様
北村でございます。
沖縄で開業されている、渡慶次先生のご厚意により、勉強会を実施する運びとなりました。
勉強会の内容は、
・国民年金法
・厚生年金保険法
・一般常識
となります。
内地で開催している「最短最速合格法勉強会」(北村の個人主催)と同じ内容です。
https://www.saitan.jp/
直前期ですが、ぜひモチベーション維持のためにもご参加ください。
■ 日 程
【第1回】6月28日(金) 18:30 - 20:30 「国民年金法」*勉強会後、懇親会あり
【第2回】7月20日(土) 10:00 - 12:00 「厚生年金保険法」*勉強会後、ランチ会あり
【第3回】8月17日(土) 10:00 - 12:00 「一般常識」*勉強会後、ランチ会あり
■ 会 場
「メカル ヨン_ゴ(なは産業支援センター)」小研修室
hhttp://mecal45.com//
*渡慶次先生の事務所が入居している施設です。
*小禄の沖縄産業支援センターとお間違えのないようご注意ください。
■ 参加費
1,000円(渡慶次先生のご厚意などによる特別価格でございます。)
■ お申し込み
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、メールにてお申込みください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・メールアドレス
・ご参加いただける回
・懇親会もしくは、ランチ会へのご出欠お気軽にお申し込みください!
皆様のご参加をお待ちしております!!
- 2014/05/26【6月29日直前期特別7点アップ勉強会のお知らせ北村先生登場!!】
7点アップ沖縄特別ライブセミナー
テレビ等でおなじみの北村先生の勉強会を沖縄で開催いたします。
直前期のこの時期に確実に本試験で7点以上アップする勉強法を伝授します。
24名限定になりますので、お早目のご連絡をお待ちしています。
みなさまのご参加をお待ちしております。なお、会場の都合上、先着順にさせていただく場合がございます。
【セミナーの目的】
・学習法の間違いを再確認してもらいます
・直前期(8月)の得点力がアップするスケジュールの立て方を教えます
・3時間で7点以上アップする方法を身につけていただきます
・多くの受験生が苦手とする選択式対策法を伝授します日 時:平成26年6月29日(日)
13:00~17:00
場 所:沖縄県産業振興センター
参加費:受験生 4,000円
内 容:
・学習法の間違いを再確認してもらいます
・直前期(8月)の得点力がアップするスケジュールの立て方を教えます
・3時間で7点以上アップする方法を身につけていただきます
・多くの受験生が苦手とする選択式対策法を伝授します
お誘い合せの上ぜひご参加ください。
お申込みを希望される方は、
以下のアドレスに必要事項をお書きの上、
メールにてお申込みください。
saitan_support@e-brain.ne.jp
◆お名前
◆ご住所
◆お電話番号(当日繋がりやすい番号でお願いたします)
- 2014/03/20【4月5日沖縄特別勉強会のご案内】
テレビ等でおなじみの北村先生の勉強会を沖縄で開催いたします。
勉強法や法改正のチェックを一足先に掴んでみませんか?第2部は社労士向けですが、独立後のイメージを膨らませるためにも
是非ご参加ください。25名限定になりますので、お早目のご連絡をお待ちしています。
みなさまのご参加をお待ちしております。なお、会場の都合上、先着順にさせていただく場合がございます。
日 時:平成26年4月5日(土)
1部:13:00~15:50 2部:16:00~18:00
場 所:沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】
参加費:受験生 2,500円 有資格者 3,000円
内 容:
第1部13:00~15:50 受験生の部・ 合格する勉強スタイルの確立
・ 横断整理で10点アップ
・ 主要法改正の重点チェック
(その他 事前にご質問があればそのリクエストにお答えします。)
第2部16:00~18:00 受験生&有資格者の部・ 主要法改正と社労士のビジネスチャンス
・ 成功事例の紹介(最新助成金活用事例など)
・ 社会保険労務士が知っておきたい 相続・遺言などの知識
申込み方法
・メールでのお申込み(saitan_support@e-brain.ne.jp こちらのアドレスにご返信ください)
◆お名前
◆ご住所
◆メールアドレス
◆お電話番号(当日繋がりやすい番号でお願いいたします)
◆懇親会の参加の可否
・FAXでのお申込み
こちらの用紙に必要事項をお書きいただきFAXをお願い致します。
http://k.d.combzmail.jp/t/0531/d0wstet07ngv2gfg151T3
FAX番号03-5217-2671
日本で唯一、年金と相続・遺言が話せる
社会保険労務士北村先生の特別勉強会です。お誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。
参加に関しましては、このメールにご返信ください。
人数限定ですのでお早めにお願いいたします。また、勉強会後に懇親会も予定しておりますので、
懇親会への参加の可否も併せてお願いいたします。
※ NHK教育テレビで毎週金曜日20:00から放送されている団塊スタイルに
4月4日(金)(再放送 11日(金))、北村先生が出演されます。
50代からのお金のお話です。こちらも是非ともご覧ください。