タクミです、今回は「Master Life(マスターライフ)」が詐欺ではないか実態を解説します。
Master Lifeとは「最高受け取り金額15億円」を掲げた副業でいかにも怪しいサイトですが、検証した結果…案の定Master Lifeは詐欺サイトだったので絶対に登録・送金はしないでください!
- Master Lifeは詐欺ですか?
-
Master Lifeは15億円が受け取れると謳っていますが、アップルギフトカードや個人情報を要求をする詐欺であり、指示通りにしても15億円は受け取れないので注意してください。
ではMaster Lifeとはどのような手口の詐欺か、怪しい点、運営会社や小泉蓮の情報、口コミ・評判など詳しく解説していくので参考にしていただければ幸いです!

また、私は今でこそ副業やビジネスでも成功していますが、過去に多数の詐欺に騙されお金にも苦労してきました。
Master Lifeに限った話ではなく、副業に関する情報を探されていたり相談がある場合など気軽にLINEを友達登録をしご連絡ください!
「副業で稼ぎたい」「現在進行形で副業詐欺に困っているので対処法を知りたい」「借金トラブル」…即力になれるアドバイスを全力でさせていただきます。力を合わせて解決しましょう!
Master Lifeは詐欺か | 結論
Master Life(マスターライフ)は15億円が受け取れると称した当選金詐欺です。


限定30名で15億円が受け取れるとので興味を持った方は多いと思いますが、LINEへ登録してMaster Lifeの指示通りに動いても資金を繰り返し要求されるだけでいつまで経っても15億円が受け取れることはありません。
最初は手数料として少額を送金するよう求めてくるため指示に従ってしまう人も多いのですが、一度送金してしまうと要求はさらにエスカレートしていきます。
Master Life以外にも同様の手口で詐欺を行う業者は複数いるので、当選金や配当金などお金が受け取れるといった謳い文句の案件には注意しましょう。



Master Lifeがどのような手口の詐欺かさらに詳しく解説していくので騙されないようにしてください!
Master Lifeの怪しい点 | LINEの内容も紹介
Master Life(マスターライフ)の怪しい点は挙げ始めたらキリがないのですが、主に「当選金詐欺が横行している」「特商法の記載がない」「LINEでギフトカードと個人情報を要求」の3つです。
当選金詐欺が横行している
Master Lifeのように15億円が受け取れる・当選したと謳った案件は非常に多く、度々配信されるのを目にするのですが、ほとんどは詐欺と思っておいた方がいいでしょう。
上記はMaster Lifeのようにお金が受け取れるとした案件で当サイトで検証した結果、実際にお金を受け取った人はいない上に大事な資金や個人情報を盗まれるなどの詐欺だと判明しています。
また、X(Twitter)インスタのお金配りについても以下の記事にまとめているのでMaster Lifeが気になっていた方は併せてご覧ください。


特商法や会社情報の記載がない
Master Lifeのサイトには特商法の記載がなく運営会社の情報が掲載されていません。
この時点で法律違反であり、Master Lifeの運営元がまともな業者でないことは明らか、リスク回避のためにも参加は避けるべきです。
しかも特商法や会社情報がないということはMaster Lifeが運営されている住所や代表者、電話番号やメールアドレスといった情報が一切確認できないため実在する企業か調べようがありません。



Master Lifeで何か問題があった場合は責任追及も困難になります!
ギフトカードと個人情報を要求
広告ページからLINEへ登録すると挨拶のメッセージが届き、その数分後に15億円当選のメッセージが配信されます。


それから15億円受け取りの3ステップとして「①事務手数料1000円のお支払い」「②連絡先の登録」「③指定銀行口座情報の登録」を指示されます。


Master Lifeの事務手数料はアップルギフトカードをコンビニなどで購入し支払ってほしいと指定があるのですが、ここで注意いただきたいのはアップルギフトカードなど電子マネーを相手から要求された場合は詐欺の危険性が極めて高いということ。
チャットで相談にのるだけのアルバイトをするために登録した副業サイトで、次々と手続き費用を支払わされた
インターネットで、「チャットで相談にのるだけ」とのアルバイトを見つけて副業サイトに登録し、保険証と学生証の写真を送った。相手の男性から相談の報酬以外に20万円を贈ると言われ、個人情報交換のために有料の手続きが必要になった。5,000円、1万円、3万円、5万円をクレジットカードとプリペイド型電子マネーでサイトに支払い、「これで最後だ」と言われた。しかし手続きがうまくいかなかったとして、さらに7万円を請求され、騙されたと気がついた。返金してほしいが、どうしたらいいか。
国民生活センター
アップルギフトカードなど電子マネーで送金させると足が付きにくいため詐欺でお馴染みの手口であり、まともな業者であればアップルギフトカードのみでしか支払えないことはまずありません。
当サイトでも電子マネーで費用を支払わせる副業・投資案件はいくつか検証してきましたが、いずれも詐欺であることが明らかになっています。


なお、電話番号や銀行口座などの個人情報も詐欺師に悪用され事件に巻き込まれたケースもあるので、安易に第三者へ個人情報を渡すのも非常に危険な行為なのでやめてください。
Master Lifeの小泉蓮は何者か
Master Life(マスターライフ)の小泉蓮は代表とのことでLINEアカウントを紹介されますが、詐欺業者がなりすましている架空の人物でしょう。


先述した通りMaster Lifeには特商法・会社情報も掲載されておらず、小泉蓮が代表なのかも不明ですし、そもそもMaster Lifeという組織が存在するかも怪しい状況。
もしMaster Life・小泉蓮が実在する団体・人物であったとしても、当選金を実際に受け取れる根拠は何もなく、事前に電子マネーで費用を支払わせるのは不自然極まりないのでMaster Life・小泉蓮のLINEアカウントへの登録は控えた方が無難です。
すでにLINE登録してしまった方は速やかにブロックし、電子マネーの情報や個人情報を渡してしまった方は消費者センターや警察に相談してください。
Master Lifeの口コミ・評判
Master Life(マスターライフ)の口コミ・評判は新しく提供された副業案件ということもあり今のところ見当たりません。
しかし、これまでの検証内容からMaster Lifeが当選金詐欺であるのは間違いなく、「詐欺」「怪しい」「騙された」「受け取れない」といった口コミ・評判が集まるのも時間の問題です。
口コミ・評判がないからと言って詐欺でないとは限りませんし、逆に良い口コミ・評判があったとしても詐欺業者が印象操作のために書き込んだ可能性もあるので、口コミ・評判を調べる際は注意してください。
まとめ | Master Lifeはオススメしない
今回はMaster Life(マスターライフ)について検証し解説しました。
以上の理由からMaster Life(マスターライフ)はオススメしません。



ここから少し余談ですが大切な話を。
どのようなタイミングでも、どのような市場にも実はチャンスは残っています。それは”事実”ですが、多くの詐欺副業はその商材を売ることしか考えていないので、雑で悪質な内容しか教えてくれません。
情報の見極めは私が行います。実際に利益を出した手法や、今迷われていることへの回答も行えますので、もし悩まれていることがあればいつでもLINEからご連絡ください!
またお金や借金に対する問題解決、稼げる副業情報についての記事も用意しています。
それらも参考にしていただきつつ、記事でお伝えできない内容や、今現時点で最新のお話もお届けしますので、「質問はないけど情報に興味がある」程度でもまずは友達登録だけしておいてもらえたら幸いです!