QUICKは投資詐欺の危険性アリ?毎日10万円のシステムの評判・実態

QUICK(クイック)は投資詐欺か検証

この副業に関する相談はLINEでも対応可能! 友だち登録で“今すぐ稼げる副業”も即紹介😊

副業相談は気軽にLINEまで!

タクミです、今回は「QUICK(クイック)」が副業詐欺ではないか実態を解説します。

QUICK(クイック)はDTH Co., Ltd.という企業が提供する「毎日10万円をどこよりも早く、しかも自動で」と謳った投資案件で、広告ページでは稼げると話題になったと紹介されているのですが…私としては参加はオススメしません。

QUICKは投資詐欺ですか?

QUICKは完全自動投資システムと謳っているものの投資内容やシステムの内容も不明であり、毎日10万円・毎秒稼げる根拠がなく、出金時に費用を支払っても出金できない危険性があるためリスクが高いと判断しました。

以上が結論ですが、QUICKの投資内容やシステムの内容、DTH Co., Ltd.の会社情報、口コミ・評判の状況も紹介しながら理由を解説していくので参考にしていただければ幸いです!

タクミ

また、私は今でこそ副業やビジネスでも成功していますが、過去に多数の詐欺に騙されお金にも苦労してきました。

私は悪質な副業に騙されること、お金に悩まされること、その苦しみは嫌というほどわかるからこそ、実体験をもとにした解決策・アドバイスができると思いLINEとブログを開設。

どのような状況でも必ず解決する手段がありますし、お金の問題や副業に関するトラブルもお力添えできます。稼げる手法も実体験ベースで共有可能ですので、もし何か気になることがあればいつでも気軽に登録してみてくださいね!(調べて欲しい副業情報もお待ちしています。)

タクミのLINEを友だち追加
タクミのプロフィールはこちら
目次

QUICKは投資詐欺か | 検証結果

QUICK(クイック)はシステム上では資金が増えたように見えますが、実際は取引はされておらず出金できない上に出金する際に費用を請求される恐れがあるため投資詐欺の危険性が極めて高い案件と判断しました。

上記は当サイトで検証を行った投資案件ですが、QUICK(クイック)と同じくシステム上は利益が出たよう見えたものの出金時に何かと理由をつけて費用を要求し、最後まで出金することはできませんでした。

このように同じ手口を使う危険な投資案件・投資詐欺はQUICK(クイック)以外にもあるので、同様の案件を見つけた場合は騙されないよう注意してください。

以上が結論ですが、QUICK(クイック)は広告ページの段階から問題があり、申し込んだ後に公開されたシステムにも怪しい点が多数あったので今後詐欺に遭わないためにも解説していきます。

QUICKの投資内容 | 怪しい点が多数あり!

QUICK(クイック)は「毎日10万円をどこよりも早く、しかも自動で」と謳った毎秒利益を生み出す超高速システム・完全自動投資システム。

QUICK(クイック)の投資とは

広告ページには「満足度98%」「平均月収300万円」「投資経験、一切不要」とも紹介があり、最低5万円~最大15万円の投資金が必ず当たるとのことで興味を持った方も多いと思いますが、QUICK(クイック)の広告ページやシステムの内容からは怪しい点を多数確認。

投資内容やシステムの内容も不明

QUICK(クイック)はスタートボタンを1タップするだけで利益を生み出し続ける完全自動投資システムとのことですが、投資内容やシステムの内容については一切説明がありません。

QUICK(クイック)の実績

そのため「毎日10万円をどこよりも早く」「毎秒利益を生み出す」といった内容もそうですが、紹介されている導入実績・出金実績・利用者のメッセージについても信ぴょう性に欠ける情報と判断せざるを得ない状況です。

投資にしろ副業にしろなぜ利益が出せるのか必ず根拠は必要であり、投資案件にも拘らず具体的な投資内容が提示されていないというのは明らかに不自然ですし、システムの内容が伏せられているのも危険な投資案件としか言えないでしょう。

システムの仕様が不自然

QUICK(クイック)の広告ページから公式LINEへ登録すると「投資金15万&専用システム」が発行され、ログインしてみると以下のような画面が表示されます。

QUICK(クイック)投資システム

画面には「合計資産とスタート・ストップボタン」「運用資金」「出金要請」さらにFXのチャートが表示されていますが、チャートはtradingviewという誰でも利用できるツールが埋め込まれているだけであり、システムも明らかに情報量が少なくかなり簡素な作り。

しかも、実際にシステムを稼働させてみたところ謳い文句通り毎秒1円ずつ着実に利益が増えていくのですが、本来投資ではこのように一定時間で一定の金額が増えることはまずあり得ません。

念のためパソコン上からQUICK(クイック)のサイトのソース(HTML)を確認してみるとスタートボタンを押すことで毎秒ごとに運用資金の数字が増えるプログラムが仕込んであることが判明。つまり、QUICK(クイック)は投資を実際にはしてないということですね。

タクミ

やはり資金が増えたように見せかけていただけでした…!

このような紛い物の投資システムで稼げるわけがありませんし、QUICK(クイック)は参加者を騙しているのは間違いないので参加は絶対にオススメしません。

QUICKの投資 | 運営会社DTH Co., Ltd.について

QUICK(クイック)の運営会社である「DTH Co., Ltd.」の情報を見て行きましょう。

項目内容
会社名DTH Co., Ltd.
代表者名Kyouji Sayama
メールアドレス[email protected]
所在地9/F, ARTHALAND CENTURY PACIFIC TOWER, 45th Avenue corner 4th Avenue corner 30th Street, E-Square, BONIFACIO GLOBAL CITY

上記の通りQUICK(クイック)を提供しているのはフィリピンの企業であり、それだけでも日本との法律の違いや日本語でサポートを受けられるのかなど注意しなければいけない点が多々ありますが、情報を調べたところそもそもDTH Co., Ltd.という企業が実在するのかも怪しいことが判明。

連絡先として記載されているのはメールアドレスのみで電話番号の記載はなし、会社ホームページもない上、その他の情報についてもQUICK(クイック)の検証記事でしか見ることができない状況です。

なお、日本で金融商品を扱う場合は例え海外で運営する企業であっても金融庁への登録は必須となっていると当サイトでは再三お伝えしてきましたが、DTH Co., Ltd.は金融庁に無登録の業者だということも判明しました。

タクミ

信用できる要素は一つもありません…

同住所に酷似する投資案件を提供する会社

ちなみにDTH Co., Ltd.の住所は「Personal(パーソナル)」という投資案件を提供するPLservice Co., Ltd.という企業の会社情報と同じなのですが、この企業が提供する案件にも注意が必要です。

QUICK(クイック)と同様の投資システム

Personal(パーソナル)は即日運用資金10万円をプレゼントすると謳う全自動投資ツールだったものの、システムはQUICK(クイック)と同じく毎秒1円ずつ資金が増えたように見せているだけのお粗末なものでした。

繰り返しますが、QUICK(クイック)やPersonal(パーソナル)以外にも同じ手口で投資金が増えたように思わせ資金を騙し取る詐欺が横行しています。

こういった詐欺に騙されないためにも投資内容やシステムの内容に怪しい点はないか、運営会社の情報に不審な点がないか必ずチェックするようにしましょう。

QUICKの投資 | 口コミ・評判

QUICK(クイック)の口コミ・評判は「詐欺」「怪しい」「危険」といったネガティブな意見が複数確認できます。

金融庁に登録されていない運営実態も不明な海外企業が運営していることもそうですが、まず投資内容やシステムの内容も広告ページに掲載していないのは如何にも怪しい投資案件であり、システムも毎秒1円ずつ資金が増えたように見せかけただけの危険なツール。

この状況で「詐欺ではない」「安全」「稼げる」といった意見があったとしたら、印象操作のために業者かサクラが書き込んだ可能性が高いので鵜呑みにしないよう気を付けてください。

まとめ | QUICKはオススメしない

今回はQUICK(クイック)について検証し解説しました。

重要なポイント

以上の理由からQUICK(クイック)はおすすめしません。

タクミ

ここから少し余談ですが大切な話を。

どのようなタイミングでも、どのような市場にも実はチャンスは残っています。それは”事実”ですが、多くの詐欺副業はその商材を売ることしか考えていないので、雑で悪質な内容しか教えてくれません。

情報の見極めは私が行います。実際に利益を出した手法や、今迷われていることへの回答も行えますので、もし悩まれていることがあればいつでもLINEからご連絡ください!

またお金や借金に対する問題解決、稼げる副業情報についての記事も用意しています。

それらも参考にしていただきつつ、記事でお伝えできない内容や、今現時点で最新のお話もお届けしますので、「質問はないけど情報に興味がある」度でもまずは友達登録だけしておいてもらえたら幸いです!

タクミのLINEを友だち追加
タクミのプロフィールはこちら
実体験からの生きた情報を発信

私は現在ネットビジネスで月700万ほどの収益を得ていますが、ここに至るまでは本当に悲惨なもので…皆さんの想像に負けていない自信があります。

悪質な副業詐欺に騙され、ネットビジネス教材に騙され、人に騙され…2200万円以上の借金をした私でも立ち直れた経験は大きな財産に。

私が伝えられるのは本当に稼げるビジネス、悪質な副業の見分け方、そして今既にお金や副業トラブルに悩まされている場合の解決策。

記事のみでの情報発信を当初の目的としていましたが、多数のご要望からより身近に情報共有ができるLINEも用意しました。

すべての情報を実体験ベースでLINEでも直接お伝えしているので、お困りの事があればぜひ私を頼ってください。悩みすぎる前に登録しておくだけで価値があるハズです!

LINE友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ネットビジネス成功から得た知識を発信!過去に悪質な副業や商材・人にも騙されてきた経験から詐欺の見分け方にも精通。実体験ベースで、お困りの方の力になれる・生きた情報をモットーにしています。

副業やお金に関する役立つ情報を発信

サブワーク副業大学では、ジャンルやカテゴリ別で皆さんの副業探し&トラブル解決に繋がる情報を用意しています!

気になる記事があればぜひご覧いただき役立てていただければ幸いです。

気になる副業の実態を検証

副業検証

副業に関する案件・商材を検証し「稼げるか優良案件」か「怪しい副業詐欺か」の情報をまとめています。高額な請求・危険な勧誘など実態を知り騙されないよう役立ててください。

マルチ商法の実態を調査

MLM実態調査

マルチ商法(ネットワークビジネス)を実際に検証。「マルチに勧誘された」「気になるビジネスが見つかった」などあればぜひ安全性や実態の判断材料として役立ててください。

FX・仮想通貨EAを評価

FX・仮想通貨EA評価

副業や投資商材の中にはFX・仮想通貨・バイナリーオプション等を対象にしたEA販売を目的にするものが存在し、詐欺まがいな悪質な案件も多数。各種ツールを調査しています。

詐欺ニュース

詐欺ニュース

詐欺についてのニュースを取り上げています。主に副業・投資・仮想通貨・マルチを題材にしている案件で、実際に詐欺と認定されたり逮捕者が出ているような案件情報を共有。

トラブル対策

トラブル対策

副業詐欺の特徴、騙された場合に取れる行動、いざという時のお金の知識などを実体験をもとに特集。トラブルに巻き込まれる危険性を減らし、もしもの場合も解決に役立てば幸いです。

稼げるビジネス

稼げるビジネス

実際に私が利益を出せた副業・ネットビジネスを中心に共有。随時稼げる情報は変動する世の中ですが、今後の成功への参考にはなるハズ。踏み込んだ具体的な優良情報はLINEでも配信。

目次